User manual - EX-FC150取扱説明書

44
静止画を撮影する(応用)
. スローモーションビューを見ながら撮影する
1. カメラを被写体に向ける
2.【SLOW】(スロー)を押す
ゆっくりした速度で被写体が画面に映し出されます。
4
6
を押すと再生速度を変えることができます。
1~8までの8段階で調節できます。8の方向に調節す
ると再生速度が早くなります。
3. シャッターを全押しして撮影する
シャッターを全押ししたときの画像が保存されスロー
モーションビューが終了します。画像を保存せずにス
ローモーションビューを終了したいときは【SLOW】(スロー)を押します。
Վᐎ
【SLOW】(スロー)は決定的瞬間の少し前に押すようにしてください。
【SLOW】(スロー)を押したあと、少なくとも“スローモーションビュー設定”で設定した
時間分は、カメラを被写体からそむけないでください。
【SLOW】(スロー)を押して、被写体がゆっくり再生している画像は、シャッターを押す
まで、繰り返し再生されます。
フォーカスや露出は【SLOW】(スロー)を押したときの値で固定されます。
スローモーションビュー撮影でピントを合わせるためには、【SLOW】(スロー)を押す前
にあらかじめシャッターの半押しを行ってピントを合わせておくか(シャッターの半押
しを続ける必要はありません。“コンティニュアスAF”の設定を“入”にしておくことを
おすすめします。
“コンティニュアスAF”の設定を“入”にした場合は“切”に比べて、【SLOW】(スロー)を押
したときにスローモーションビューへの移行に若干時間がかかるときがあります。
再生スピードバー
B