User manual - EX-FC150取扱説明書

35
静止画を撮影する(応用)
᥾ᛵ
被写体が暗すぎたり、明るすぎるときは、適正な明るさで撮影できない場合があります。
そのときは、Mモードで絞り値またはシャッター速度を適正な値に変更してください。
Sモード、Mモードにおいては、
S
被写体ブレ”(96ページ)が働きません。ただし
A
ブレ補正”は動作させることができます。
Sモードでは、“ISO感度”(39ページ)は常に“AUTO”で動作し、設定をすることはできま
せん。
露出モードがA、S、Mモードで、フラッシュの設定が
>
(フラッシュオート)または
¥(赤目軽減)のときは、フラッシュは発光しません。フラッシュを発光させるときは、
フラッシュの設定を
<
(強制発光)にしてください。
M M(マニュアル露出)モード
絞り値、シャッター速度を自由に設定して撮影すること
ができます。
1
SETを押して操作パネルを開く
2
8
2
で操作パネルの上から5番目の項目(絞り値
シャッター速度)を開く
3
8
2
で絞り値を選び、
4
6
で希望の絞り値に
設定する
4
8
2
でシャッター速度を選び、
4
6
で希望の
シャッター速度に設定する
マニュアルフォーカス時(93ページ)は、
4
6
でピントを合わせることができ
ます。
シャッター速度
絞り値