User manual - EX-F1取扱説明書
82
撮りたいシーンを選んで撮影する(ベストショット)
• 電池容量が少ない場合、自動撮影されずに強制的に電源が切れる場合がありますので、
十分に電池容量がある状態またはACアダプターを接続して撮影してください。
• 連写画像を保存するところまで自動で行う場合には、連写画像の保存方法を“通常(一
括)保存”(64ページ)に設定し、撮影枚数分の空き容量に余裕のあるメモリーカードを使
用して、撮影してください。
•
撮影待機状態ではズーム操作はできません。フォーカス、露出値も撮影待機中は固定されます。
カメラ内に常に過去の映像を一時的に記録していますので、撮影開始5秒前からの動画を
記録することができます。決定的シーンの撮り逃しを防ぐことができます。
. パストムービーの準備をする
1. 撮影モードにして、モードダイヤルを“b”に合わせる
2.【SET】を押して“パストムービー”を選ぶ
この時点で後面ランプが点滅し、5秒前までの動画撮影が開始されます。
. パストムービーを撮影する
1. カメラを被写体に向け、【
0
】を押して撮影を開始する
【
0
】を押す約5秒前から動画の撮影が始まっています。
• ハイスピード動画を撮影する場合は、【
0
】を押す前にシャッターを半押しして、あら
かじめ被写体にピントをあわせてください。ただし、撮影開始前の一時的に記録され
た動画は消去されます。
2. もう一度【
0
】を押して撮影を終了する
• パストムービー撮影をやめ、静止画撮影状態に戻るには、モードダイヤルを“t”
(オート)に合わせます。
• ハイスピード動画撮影の“30-300fps”でのパストムービー撮影では、【
0
】を押す前
の過去の動画撮影記録時は、fpsの切り替えができません。【
0
】を押したあとは、fps
の切り替えができます。
撮影開始前のシーンも動画に記録する(パストムービー)
C