User manual - EX-F1取扱説明書
67
静止画を撮影する(応用)
• 高速連写の速度を“AUTO-N”以外に指定したとき、パスト連写時、フラッシュ連写時、ブ
ラケティング撮影時は、メモリーカードに十分な空き容量があっても、一回あたりの最
大連写可能撮影枚数が制限されます。
メモリーカードの空き容量がこの撮影可能枚数容量よりも少ない容量しか空きがない
場合は、撮影枚数が制限されたり、撮影できなかったりします。
• フラッシュ連写では連写速度によってフラッシュ発光かLEDライト発光か自動的に選
択されますので、フラッシュの発光方法の切り替えはできません。フラッシュ発光時は
フラッシュのみの強制発光となり、LEDライト発光時はLEDライトのみの強制発光とな
ります。
• 高速連写、フラッシュ連写、ブラケティング撮影では、トリプルセルフタイマーは使用で
きません。
• パスト連写とスローライブ撮影ではセルフタイマー機能が使用できません。
• フラッシュ連写において、フラッシュ発光時はフラッシュ撮影の枚数設定が多くなるほ
どフラッシュ光の到達範囲(撮影範囲)が狭くなります。LEDライト発光時は連写速度が
速くなるほど光の到達範囲(撮影範囲)が狭くなります。
• ブラケティング連写では、フラッシュが“
?”
発光禁止になります。
• ベストショット撮影の一部(デジタル手ブレ補正、ムーブアウト連写、ムーブイン連写、
デジタル流し撮り)では、連写ダイヤルの設定は無効になります。
• ベストショット撮影の一部(YouTube、パストムービー)では連写ダイヤルの設定は無効
となり、動画撮影のみとなります。
高速連写の速度を“AUTO-N”以外に指定したとき 60枚まで
パスト連写時 60枚まで
フラッシュ連写時のフラッシュ発光時 3枚~20枚まで
フラッシュ連写時のLEDライト発光時 60枚まで
ブラケティング撮影時 5枚まで
C