User manual - EX-F1取扱説明書

38
静止画を撮影する(応用)
ISO感度とは、光に対する感度を表したものです。
1. 撮影モードにする
2.82で操作パネルの上から3番目の項目(ISO感度を選ぶ
3.46で設定内容を選び【SET】を押す
動画撮影ではISO感度をどこに設定しても、常に“AUTO”で撮影されます。
“AUTO”設定時のみ被写体ブレ補正(86ページ)が働きます。
“画像サイズ”“RAW+”の場合は“ISO 400”以上は設定できません。すでに“ISO
400”以上に設定してあった場合は、“ISO 200”で撮影されます。
曇りの日に写真を撮ると被写体が青っぽく写る、または白色蛍光灯の光で撮ると被写体が
緑がかって写るなどの現象を防ぎ、光源に合わせて被写体を自然な色合いで撮影できるよ
うに調整します。
ISO感度を変える(ISO感度)
AUTO 撮影条件により自動調整します。
ISO 100
感度が低い
感度が高い
シャッター速度が遅い
シャッター速度が速い
(暗い場所での撮影向き)
なめらかに撮れる
(ノイズが減る)
多少ざらつく
(ノイズが増える)
ISO 200
ISO 400
ISO 800
ISO 1600
色合いを調整する(ホワイトバランス)