User manual - EX-F1取扱説明書

37
静止画を撮影する(応用)
フラッシュ撮影が禁止されている場所では指示に従い、フラッシュを“発光禁止”に設定
してください。
フラッシュが届く範囲(ISO感度 AUTO時)
広角時 約0.5m~約6.7m
望遠時 約1.1m~約3.9m
* 光学ズームに合わせて変化。
赤目軽減について
夜や暗い室内などで人物をフラッシュ撮影したとき、目が赤く写ることがあります。これ
は、フラッシュ光が目の網膜に反射するために起こる現象です。赤目軽減機能を使うと、
ラッシュ撮影する前に赤目用プリ発光(写される人の瞳孔を小さくするためにフラッシュ
部のLEDライトが点灯)をすることにより、人の目が赤く写ることを軽減します。
赤目軽減機能により撮影する場合は、下記の点に注意してください。
写される人がフラッシュを注視していないと効果がありません。
被写体までの距離が遠いと、効果が現れにくい場合があります。
便利な機能
フラッシュの強さを変える
*
95ページ
フラッシュの光量不足を補う
*
95ページ
外部フラッシュについて
*
98ページ