User manual - E-2000
143
各
種
プ
ロ
グ
ラ
ム
の
利
用
5
手書きモードを使う
[表示]→[手書き]をタップすると、「手書きモード」に切り替わります。手書きモー
ドでは、スタイラスを使って直接画面上に文字を手書きすることができます。
手書きモードに切り替えた際には、まずペンボタンが選択された状態になります。
• ペンボタンをタップするごとに、「ペン」モード( ...ペンボタンが枠囲いの状態)
と「選択」モード(
... ペンボタンの枠囲いがない状態)の間で状態が切り替わ
ります。「ペン」モードでは、スタイラスを使って画面上に手書きができます。「選
択」モードでは、ペンをドラッグして、手書き済みの文字を選択することができま
す(選択範囲は反転表示になります)。
• 選択範囲の文字に対しては、ツールバーの各ボタンを使って書式を変更することが
可能です。例えば、手書きした文字が選択された状態で
(蛍光ペンボタン)を
タップすると、選択範囲を蛍光ペンでマークしたようになります。
• スペースボタンをタップして選択(
...スペースボタンが枠囲いの状態)すると、
画面上をドラッグしてスペース(空白)の挿入や削除を行うことができます。ド
ラッグすると画面上に矢印が表示されるので、矢印を見ながらスペースを入れる方
向と、どのくらいスペースを作るかを確認することができます。
MEMO
手書きモードで3本以上の罫線にまたがって手書きすると「描画」として認識され、
破線で描画の境界線が表示されます。描画として認識された図形は、描画モードで編
集することができます。
スペースボタン
ペンボタン
スペースボタンをタップ
して選択すると、画面上
をドラッグして手書きし
た文字の間に空白を挿入
できます。
蛍光ペンボタン