User manual - E-2000

142
Pocket Word 4 つのモードについて
Pocket Word には以下の 4 つのモードがあります。ひとつの文書の中で、これら
のモードを切り替えながら、入力を行うことができます。
文字入力モード ... 入力パネルを使って文字を入力/編集するモードです。ボールド
やイタリック、文字色、箇条書きなどの書式が利用できます。
手書きモード ....... 画面上の罫線に沿って、スタイラスで文字などを手書きするため
のモードです。すばやくメモを取るときなどに便利です。入力パ
ネルから入力した文字のように後から編集したり、線の太さや色
などの書式を変更することもできます。
描画モード ........... スタイラスを使って、自由に図形を描画するためのモードです。
描画時の線の色、太さ、塗りつぶしの色を指定できるほか、描画
後にこれらの指定を変更したり、移動、変形などを行うこともで
きます。
録音モード ........... 文書の中に音声を差し挟むことができます。
文字入力モードを使う
[表示]→[入力]をタップすると、「文字入力モード」に切り替わります。このモー
ドでは、入力パネルを使って文字を入力することができます。以下の画面例のよう
に、さまざまな書式を文字に付加しながら、文書を作成することが可能です。
選択されている文字上で
タップしたまま押さえる
とポップアップメニュー
が表示され、選択中の文
字に対する編集を行うこ
とができます。
ツールバーの表示/非表
示を切り替えます。
ツールバー
入力する文字の書式を設
定することができます。
上記の4つのモードを切
り替えるには、[表示]
ニューを使います。