User manual - Windows Embedded CE ソフトウェアマニュアルver.1.06(2012年3月21日)

48
終了コード
デコードデータの末尾につける終了コードを、次の 5 種類から選択することが可能です。
CR
LF
CRLF
TAB
終了コードなし
デフォルトは「終了コードなし」です。
この機能に関連するライブラリ関数は、以下のとおりです。
レーザスキャナライブラリ
OBRSetSuffixChar
デコードデータの末尾制御コードを設定
OBRGetSuffixChar
デコードデータの末尾制御コードを取得
出力バッファ
スキャナは、バーコードを読み取ると、読み取りデータの出力を行います。出力方法には以下の 4 種類が
あります。
2-2-18
出力方法 説明
OBR バッファ出力
1
レーザスキャナドライバ内のメモリに読み取りデータを出力します。
メモリ内に出力した読み取りデータは、レーザスキャナライブラリを使用して取得しま
す。
キーメッセージ出力 指定したウィンドウハンドルに対しで、読み取りデータをウィンドウメッセージで出力
します。
ウィンドウハンドルは、レーザスキャナライブラリを使用して指定します。
クリップボード出力 読み取り結果を一度クリップボードにコピーし、キャレットのあたっているエディットコ
ントロールに対して出力します。
キーボード出力
*2
読み取り結果をキーボードイベントとして、キャレットのあたっているエディットコントロ
ールに対して出力します。
1 OBR バッファ出力
バーコードを読み取ると、デコードデータをバーコードの種類・データサイズとともに、レーザスキャナドラ
イバ内のデータ格納用メモリ領域に保存します。この方式には次のような特徴があります。
- バーコードの種類・データサイズ情報が取得できます。
- ユーザの任意のタイミングでデータが取得できます。
- 1 データの長さが最大 98 文字まで、ラベル数が 9 ラベル分まで保存可能です。すでに 9 ラベル
分のデータを格納した状態で読み取りを行った場合、新規の読み取りデータは読み捨てます。
2 キーボード出
Windows Embedded CE 日本語モデルにおいて、キーボード出力により、リモートデスクトップ接続先
のシステムに読取結果を出力する場合、特定の文字の出力結果が以下のとおりとなります。
・記号の'~'(チルダ)が出力されない。