User manual - イメージャライブラリマニュアルver.1.06(2012年3月29日)
Table Of Contents
- 概要
- 動作環境
- 関数
- IMGInit
- IMGDeinit
- IMGConnect
- IMGDisconnect
- IMGSetDecodeMode
- IMGGetDecodeMode
- IMGWaitForDecode
- IMGWaitForDecodeRaw
- IMGStopDecode
- IMGSetDecodeWindow
- IMGGetDecodeWindow
- IMGSetDecodeReverse
- IMGGetDecodeReverse
- IMGGetImage
- IMGStartStream
- IMGGetStreamData
- IMGStopStream
- IMGCaptureSign
- IMGSetAusPost
- IMGGetAusPost
- IMGSetAztec
- IMGGetAztec
- IMGSetBPO
- IMGGetBPO
- IMGSetCanPost
- IMGGetCanPost
- IMGSetCodabar
- IMGGetCodabar
- IMGSetCodablock
- IMGGetCodablock
- IMGSetCode11
- IMGGetCode11
- IMGSetCode128
- IMGGetCode128
- IMGSetCode32
- IMGGetCode32
- IMGSetCode39
- IMGGetCode39
- IMGSetCode49
- IMGGetCode49
- IMGSetCode93
- IMGGetCode93
- IMGSetComposite
- IMGGetComposite
- IMGSetDataMatrix
- IMGGetDataMatrix
- IMGSetDutchPost
- IMGGetDutchPost
- IMGSetEAN13
- IMGGetEAN13
- IMGSetEAN8
- IMGGetEAN8
- IMGSetHX
- IMGGetHX
- IMGSetIATA
- IMGGetIATA
- IMGSetITF
- IMGGetITF
- IMGSetISBT
- IMGGetISBT
- IMGSetMaxicode
- IMGGetMaxicode
- IMGSetMicroPDF
- IMGGetMicroPDF
- IMGSetMSI
- IMGGetMSI
- IMGSetOCR
- IMGGetOCR
- IMGSetPDF417
- IMGGetPDF417
- IMGSetPlanet
- IMGGetPlanet
- IMGSetPostnet
- IMGGetPostnet
- IMGSetQR
- IMGGetQR
- IMGSetRSS
- IMGGetRSS
- IMGSetTLC39
- IMGGetTLC39
- IMGSetUPCA
- IMGGetUPCA
- IMGSetUPCE
- IMGGetUPCE
- IMGSetMesa
- IMGGetMesa
- IMGSetJaPost
- IMGGetJaPost
- IMGAimerOn
- IMGIlluminationOn
- IMGSetAimer
- IMGGetAimer
- IMGSetIllumination
- IMGGetIllumination
- IMGSetIlluminationEx
- IMGGetIlluminationEx
- IMGSetScanMode
- IMGGetScanMode
- IMGSetImagerAPO
- IMGGetImagerAPO
- IMGSetPrintWeight
- IMGGetPrintWeight
- IMGSetLED
- IMGGetLED
- IMGSetBuzzer
- IMGGetBuzzer
- IMGSetVibrator
- IMGGetVibrator
- IMGSetDeliberation
- IMGGetDeliberation
- IMGSetDecodeCenteringWindow
- IMGGetDecodeCenteringWindow
- IMGLoadConfigFile
- IMGSaveConfigFile
- IMGMakeImageFile
- IMGSetDecodePreview
- IMGGetDecodePreview
- IMGStartPreview
- IMGStopPreview
- IMGSetFocus
- IMGGetFocus
- プログラミング上の注意点
- サンプルソースコード

19
IMG_SUCCESS
: 正常終了
IMG_ERR_NOTINITIALIZED
: IMGInit が実行されていない(DT-5200 以外)
IMG_ERR_NOTCONNECTED
: IMGConnect が実行されていない
IMG_ERR_ENGINEBUSY
: イメージャデバイスがビジー状態のためエラー発生
IMG_ERR_PARAMETER
: 不正なパラメータによるエラー発生
Device Emulator では発生しません
IMG_ERR_NOTRIGGER
: ユーザ関数により終了した、または IMGStopDecode 関数に
よりデコードが終了した
IMG_ERR_NODECODE
: デコードせずに終了
IMG_ERR_NOIMAGE
: 有効なイメージデータが返せない
Device Emulator では発生しません
FUNCTION_UNSUPPORT
: 未サポートエラー
補足
■多段読みと一括読みの違い
多段読みと一括読みの違い
多段読み 一括読み
最大読み取りシンボル数
(最大読み取り段数)
10 個 10 個(※1)
読み取り最大桁数 4,095 桁 4,095 桁(※1)
読み取り合計桁数 4,095 x 10 = 40,950 桁 4,095 桁
読み取り方法 トリガキーを押している間、指定した数
のシンボルを読み取ります。一括読み
とは異なり、1 回のスキャンで複数のシ
ンボルを読み取るのではなく、個々の
シンボルを連続して読み取ります。
1個のシンボルを読み取り終わると、ブ
ザーが鳴り、LED、バイブレータが点
灯します。
1 回のスキャンで複数のシンボルを読
み取ります。
指定したすべてのシンボルを読み取る
までブザー鳴動、LED 点灯、バイブレ
ーターは行いません。
推奨する使用方法 以下の場合の読み取りに適していま
す。
・シンボルの桁数が多いとき
・読み取るシンボルが離れているとき
・確実に読み取りたいとき
以下の場合の読み取りに適していま
す。
・桁数の少ないバーコードが隣接して
いる場合(書籍 JAN コードの読み取りな
ど)
(※1) 理論的には最大 10 個、4,095 桁のシンボルを読み取ることができますが、一括読みで桁数の
多いシンボルを読み取ることは推奨しません。シンボル数が 4 個以上、合計桁数が 100 桁以上となる
場合は、多段読みをお使いください。