User manual - 無線LANアクセスポイント設定マニュアル(AIR-SAP1602I)Ver1.04a(2014年8月5日)
16
【ご参考】無線セル設計に関して
5.5Mbps
11Mbps
9Mbps
6Mbps
5.5Mbps
11Mbps
9Mbps
11Mbps
9Mbps
6Mbps
5.5Mbps
6Mbps
【APの設定】
Ciscoのアクセスポイントは、出力を設定することによりセルを小さくすること
が可能です。
右上の端末地点で「AP4」をデフォルトの出力「30mW」で設定すると、「AP1」 の
無線到達範囲と被ってしまうために、干渉してしまいます。
APで無線の出力を設定することにより、建物全域をカバーする事が可能です。
上記の設定は、干渉電波(ノイズ)があり無線チャンネルを3~4チャンネル設計
できない場合に有効です。
※上記の設定は、理論上の動作になります。実際の環境では、反射などによる
マルチパスにより、上記のように設計できない場合もあります。
実地での検証を行ってください。
「AP1」
無線到達可能範囲
(30mW)
「AP4」
無線到達可能範囲
(10mW)
建物外壁
5.5Mbps
6Mbps
9Mbps
11Mbps
AP3
11ch
AP1
1ch
AP2
6ch
AP4
1ch