User manual - プリンタライブラリマニュアルver.1.06(2014年6月13日)
Table Of Contents
- 表紙
- プリンタライブラリ.pdf
- 1. 概要
- 2. 動作環境
- 3. 関数
- 3.1 PRNOpen
- 3.2 PRNClose
- 3.3 PRNInitializePrinter
- 3.4 PRNPrintScreen
- 3.5 PRNPrintWindow
- 3.6 PRNTextOut
- 3.7 PRNImageOut
- 3.8 PRNBarcodeOut
- 3.9 PRNBMPOut
- 3.10 PRNCheckMarker
- 3.11 PRNGetStatus
- 3.12 PRNGetLastError
- 3.13 PRNSetPaperWidth
- 3.14 PRNGetPaperWidth
- 3.15 PRNSetPrinterProperty
- 3.16 PRNGetPrinterProperty
- 3.17 PRNDecodeBarcode
- 3.18 PRNResetDecoder
- 3.19 PRNSetBarcodeType
- 3.20 PRNGetBarcodeType
- 4. プログラミング上の注意点
- 5. ESCコマンド
- 6. DeviceEmulator
- 裏表紙(他のマニュアル用)

4
3. 関数
プリンタライブラリの提供する関数は、以下のとおりです。
表 3-1 関数一覧
関数名 概要
DT-9800
IT-9000
PRNOpen
プリンタの電源を投入し、プリンタを使用可能に設定 ○ ○
PRNClose
プリンタを開放し、プリンタ電源 OFF ○ ○
PRNInitializePrinter
プリンタの設定の初期化 ○ ○
PRNPrintScreen
フルスクリーン画面の印刷 ○ ○
PRNPrintWindow
クライアントウィンドウの印刷 ○ ○
PRNTextOut
テキストデータの印刷 ○ ○
PRNImageOut
ビットイメージの印刷 ○ ○
PRNBarcodeOut
指定されたバーコードの印刷 ○ ○
PRNBMPOut
指定された Bitmap の印刷 ○ ○
PRNCheckMarker
マーカ位置までの紙送り ○ ○
PRNGetStatus
現在のプリンタのエラー状態の取得 ○ ○
PRNGetLastError
最後に印刷した時のプリンタのエラー状態の取得 ○ ○
PRNSetPaperWidth
使用する用紙の用紙幅の指定 ○ ○
PRNGetPaperWidth
用紙幅の設定状態の取得 ○ ○
PRNSetPrinterProperty
プリンタの各種設定 ○ ○
PRNGetPrinterProperty
プリンタの各種設定状態の取得 ○ ○
PRNDecodeBarcode
裏面バーコードのデコード
-
○
PRNResetDecoder
裏面バーコードの読取データリセット
-
○
PRNSetBarcodeType
裏面バーコードの読取方式の設定
-
○
PRNGetBarcodeType
裏面バーコードの読取方式の取得
-
○
○ 関数サポート
― 関数未サポート= 関数を呼ぶと未サポートエラーが返ります。