User manual - プリンタライブラリマニュアルver.1.06(2014年6月13日)
Table Of Contents
- 表紙
- プリンタライブラリ.pdf
- 1. 概要
- 2. 動作環境
- 3. 関数
- 3.1 PRNOpen
- 3.2 PRNClose
- 3.3 PRNInitializePrinter
- 3.4 PRNPrintScreen
- 3.5 PRNPrintWindow
- 3.6 PRNTextOut
- 3.7 PRNImageOut
- 3.8 PRNBarcodeOut
- 3.9 PRNBMPOut
- 3.10 PRNCheckMarker
- 3.11 PRNGetStatus
- 3.12 PRNGetLastError
- 3.13 PRNSetPaperWidth
- 3.14 PRNGetPaperWidth
- 3.15 PRNSetPrinterProperty
- 3.16 PRNGetPrinterProperty
- 3.17 PRNDecodeBarcode
- 3.18 PRNResetDecoder
- 3.19 PRNSetBarcodeType
- 3.20 PRNGetBarcodeType
- 4. プログラミング上の注意点
- 5. ESCコマンド
- 6. DeviceEmulator
- 裏表紙(他のマニュアル用)

68
6. DeviceEmulator
ここでは、次の 2 点について説明します。
• Device Emulator で印刷関数を実行したときに出力される印刷イメージファイル
• 印刷イメージファイルを bmp 形式ファイルに変換するツール
6.1 PrinterImage.bin
Device Emulator で印刷関数を実行すると、PC 上の下記のファイルに印刷イメージが保存されます。
C:¥Program Files¥Windows CE Tools¥wce500¥DT-9800¥
Emulation¥Ctrl¥Printer¥PrinterImage.bin
※ 既にファイルが存在する場合は、印刷イメージを追加保存します。
6.2 makePrnData.bat
印刷イメージファイル PrinterImage.bin の内容は、以下のツールにより、bmp 形式のファイルに変換でき
ます。
makePrnData.bat
makePrnData.exe (makePrnData.bat から呼び出されます)
ツールはあらかじめ、下記のフォルダにインストールされています。
C:¥Program Files¥Windows CE Tools¥wce500¥DT-9800¥Emulation¥Ctrl¥Printer
バッチファイル makePrnData.bat を実行すると、PrinterImage.bin の内容が bmp 形式に変換され、同じ
フォルダに保存されます。bmp ファイルの名称は、Temp.bmp です。
※ 既に Temp.bmp が存在する場合は、上書き保存します。