User manual - プリンタライブラリマニュアルver.1.06(2014年6月13日)
Table Of Contents
- 表紙
- プリンタライブラリ.pdf
- 1. 概要
- 2. 動作環境
- 3. 関数
- 3.1 PRNOpen
- 3.2 PRNClose
- 3.3 PRNInitializePrinter
- 3.4 PRNPrintScreen
- 3.5 PRNPrintWindow
- 3.6 PRNTextOut
- 3.7 PRNImageOut
- 3.8 PRNBarcodeOut
- 3.9 PRNBMPOut
- 3.10 PRNCheckMarker
- 3.11 PRNGetStatus
- 3.12 PRNGetLastError
- 3.13 PRNSetPaperWidth
- 3.14 PRNGetPaperWidth
- 3.15 PRNSetPrinterProperty
- 3.16 PRNGetPrinterProperty
- 3.17 PRNDecodeBarcode
- 3.18 PRNResetDecoder
- 3.19 PRNSetBarcodeType
- 3.20 PRNGetBarcodeType
- 4. プログラミング上の注意点
- 5. ESCコマンド
- 6. DeviceEmulator
- 裏表紙(他のマニュアル用)

63
• ESC Q n
【名称】 イメージデータ合成
【コード】
0x1B 0x51 n
【定義域】 n=0x00(解除)、0x01(合成開始)
【機能】 イメージデータとテキストデータの合成の開始、解除を指定します。
【動作】 イメージデータとテキストデータの合成手順は、下記の通りです。
※この時点でビットイメージ印刷が実行された場合、実行されたビットイメージデー
タがセットされます。
イメージ印刷で確保した領域は、合成解除後に開放して下さい。合成解除前に開
放するとアプリケーションがフリーズしてしまいます。
• ESC I n
【名称】 ビットイメージサイズ指定
【コード】
0x1B 0x49 n
【定義域】 n=0x00(送信されたイメージをそのまま印刷するように指定します。)
n=0x01(送信されたイメージを 2 倍に拡大するように指定します。)
【機能】 ビットイメージの印刷サイズを指定します。
【動作】 ビットイメージを印刷する場合に、イメージを拡大して印刷するかそのまま印刷する
かの指定を行います。
合成開始 ESC Q 0x01
合成解除 ESC Q 0x00
イメージ印刷実行
文字フォント出力
印刷開始条件 ※
実際の印刷は開始されません
1 行分のイメージデータと文字フォント
の合成データを印刷します。