User manual - ソフトウェアマニュアルver.1.02(2009年6月16日)

90
2.8 電源制御
この節では、DT-9800 の電源制御について説明します。
2.8.1 低電圧監視制御
本体ハードウエアによる低電圧検出レベルには、以下の 4 つがあります。
2-72
レベル 内容 動作 次回立ち上げ
VDET1
主電池電圧低下警告 主電池低下警告表示 ―――――
VDET2
主電池電圧低下 OFF 電源 OFF レジューム(立上げ時警告あり)
VDET3
主電池電圧低下緊急 OFF クリチカル OFF ウオームブート(立上げ時警告あり)
VDETPC
PC 電圧低下 OFF 電源 OFF レジューム(立上げ時警告あり)
メインバッテリ
2-73
文字表示 詳細
外部 外部電源 外部電源が供給されていて、充電が完了している状態
充電 充電中 外部電源が供給されていて、充電中の状態
状態
通常 メインバッテリ バッテリにより駆動している状態
1 O.K.
満充電もしくは、十分にバッテリがある状態
2
バッテリの容量が 25%以下の状態
レベル
3
残りわずか バッテリの容量が 10%以下の状
メインバッテリの状態とレベル:
通常 5 秒おきにバッテリの状態をチェックします。
パワーマネージメントのプロパティが表示されている間のみ、1 秒おきにバッテリの状態をチェックします。
過去 10 回分までの電源電圧の AD コンバータのデータを平均し、その値から「残りわずか」、
「低」、「O.K. 3 段階に分類して文字表示で行います。
VDET1 発生時は 10%になります。