User manual - DT-970取扱説明書(2014年3月12日)
27
DT-970の仕様
型式 :DT-970M50/M51
CPU :32ビットCPU
メモリ :RAM 8MB、フラッシュROM 32MB(ユーザー領域:約28MB)
表示 :2.3inch、128×128ドット
レーザースキャナ部 :読み取りコード :
UPC-A/UPC-E/EAN8(JAN8)/EAN13
(JAN13)/Codabar(NW-7)/Code39/
Interleaved2of5(ITF)/MSI/Industrial2of5/
Code93/Code128(GS1-128(EAN128))/
IATA/GS1 DataBarOmnidirectional(RSS-
14)/GS1 DataBarLimited(RSS Limited)/
DataBar Expanded(RSS Expanded)/
GS1DataBarStacked(RSS-14 Stacked)/
GS1DataBar Expanded Stacked(RSS
Expanded Stacked)/GS1 DataBar Truncated
(RSS-14 Truncated)/GS1 DataBar Stacked
Omnidirectional(RSS-14 Stacked)
読み取り距離 :DT-970M51:約40 - 550mm以内
DT-970M50:約45 - 550mm以内
赤外線通信ポート :インターフェース :IrDA Ver.1.0準拠
同期方式 :調歩同期,フレーム同期
伝送速度 :2,400bps/9,600bps/19,200bps/
38,400bps/57,600bps/115,200bps
Bluetooth
®
通信 :通信方式 :Bluetooth
®
Ver.2.1+EDR (Class2)
通信距離 :約5m(電波の状態や環境により変化します)
出力 :最大4dBm(PowerClass2)
microSDメモリー
カードスロット :SDHCメモリーカード対応
電源 :メイン電源用 :単三形アルカリ乾電池(LR6) 2個
または、単三形eneloop 2個
バックアップ電源用 :リチウム電池(CR2032) 1個
消費電力 :DC3V/0.4A
電池寿命 :メイン電池 :約175時間(同梱の単三形アルカリ乾電池を
使用し常温でキー待ち、演算、読み取りが
20:1:1の場合)
バックアップ電池 : 20日(メモリ(RAM)、時計バックアップ)
動作温度 :−20∼50℃
動作湿度 :10∼80%RH(結露なきこと)
防水防塵性能 :JIS防水形準拠、IP67準拠
大きさ :次のページの「外形寸法図」をご覧ください。
質量 :約215g(単三形アルカリ乾電池含む)
バイブレータ機能 :ソフトウェアの設定により使用可