User manual - ソフトウェアマニュアル(2014年8月7日)
61
22
□
照合回数 バーコードの照合回数を設定します。
23
□ タイムアウト バーコードのスキャンタイムアウトを設定し
ます。
24
□ 振れ角度調整 バーコードの振れ角度調整を行います。
25
□ 電池 種類 端末が使用する電池の種類を設定しま
す。
26
□ 自動設定表示 電池交換された事を検出した場合に電池
の設定画面を自動的に表示するか否かを
設定します。
27
□ 通信設定
Bluetooth
Bluetooth に関する設定をします。
28
□
IrDA
IrDA に関する設定をします。
29
□
LAN
LAN に関する設定をします。
30
△ オプション
FILE MANAGER
端末にあるファイルの管理を行います。
31
△ 日付/時刻 端末の日付と時刻を設定します。
32
△ ドライブフォーマット 指定されたドライブをフォーマットします。
33
△ メモリサイズ変更 アプリケーション領域およびヒープ領域の
サイズを変更します。
34
△ ファイルモード 端末のファイルシステムを選択します。
35
△ 装置 ID 端末に装置 ID を設定します。
36
△ 代理店 ID 端末に代理店 ID を設定します。
37
△ OS チェックサム OS の正当性を確認します。
38
△ パスワード設定 オプションパスワードを設定します。
39
○ 端末情報 端末に関する各種情報を表示します。
※1 企画検討中です
2.11.2 機能
(1) システムメニュー
AP 起動
端末にインストールされているユーザアプリケーションを起動します。
※ ユーザアプリケーションを起動する前に、システムメニューはユーザアプリケーションのロード有無のチ
ェックおよび、ロードされているユーザアプリケーションの正当性チェック(SUM チェック)を行います。
※ ユーザアプリケーションがインストールされていない場合、警告メッセージを表示します。
※ アプリケーション領域のサイズを超えるユーザアプリケーションをインストールすると、インストールを中
断して警告メッセージを表示します。
転送
<ファイル転送>
PC との間でファイルやアプリケーションの転送(送信/受信)を行います。
転送は以下の通信 I/F で行います。
【通信 I/F】
① 赤外線(IrDA) ※ LMWIN では”B.S/B.B”と表記