User manual - ソフトウェアマニュアル(2014年8月7日)
47
Interleaved 2of5
Industrial 2of5 / IATA
WPC(UPC-E 以外) addon+2(または+5)
WPC UPC-E addon+2(または+5)
CODE-93
CODE-128
MSI
RSS-14 / RSS-14 Stacked
RSS Limited
RSS Expanded / RSS Expanded Stacked
※ EAN128 を読取る場合は、読取可能コードに CODE128 を指定し、出力フォーマット指定により
EAN128 出力を指定してください。
2.8.6 読み取り桁数の設定
コードごとに読み取り桁数の有効範囲の指定が可能です。(初期設定では、デフォルト値の読み取り桁数
です)
バーコードの種類
設定範囲
(単一コード設定)
設定範囲
(複数コード設定)
備考
WPC
桁数固定 同左 変更不可
CODE-39
1~48 桁 2~48 桁 スタート/ストップキャラクタを
含みません
NW-7
1~38 桁 2~38 桁 スタート/ストップキャラクタを
含みません
Industrial 2 of 5
2~40 桁 同左 偶数桁のみ設定して下さい
Interleaved 2 of 5
2~40 桁 4~40 桁 偶数桁のみ設定して下さい
CODE-93
1~40 桁 同左
CODE-128
1~64 桁 同左
MSI
2~40 桁 同左
IATA
2~40 桁 同左
RSS-14
桁数固定 同左
RSS Limited
桁数固定 同左
RSS Expanded
1~74 桁 同左
RSS-14 Stacked
桁数固定 同左
RSS Expanded Stacked
1~74 桁 同左
2.8.7 読み取り方式の設定
読み取りコードの選択の他に、下記の読み取り方式があります。
(1)読み取り方式
読み取り方式 説明 読み取り終了条件
単発読み トリガーキーを押下すると読み取り可能状態となり、
読み取り完了後待機状態(レーザーが消灯し、バ
・スキャン時間経過
・読み取り完了