User manual - ソフトウェアマニュアル(2014年8月7日)

27
2.2.8 カーソル動作
(1)文字表示時
文字はカーソル位置から表示され、1 文字表示毎に 1 つ右の文字位置にカーソルが移動します。
文字にカーソル動作 半角文字
全角文字
A
半角Aを表
全角Aを表示
2つ右のキャラクタ座標に移動
1つ右のキャラクタ座標に移動
文字にカーソル動作 半角文字
全角文字
AA
半角Aを表
全角Aを表示
2つ右のキャラクタ座標に移動
1つ右のキャラクタ座標に移動
網掛け部分がカーソル位置です。
(2)行右端に文字が表示された場合
行の右端に文字が表示された場合のカーソルの動きを以下に示します。
改行ありの場合、文字表示後次の行の左端にカーソルが移動します。現在行の次の行の左端にカー
ソルが移動します。
※ 全角文字は表示できないため、改行後表示します。
表示できなかった部分は、半角のスペースで埋められます
Aを表示
Aを表示
※ 全角文字は表示できないため、改行後表示します。
表示できなかった部分は、半角のスペースで埋められます
Aを表示
Aを表示
改行なしの場合、文字表示後カーソルは移動しません。
Aを表示
Aを表示
※ この位置には全角文字は表示できません。
Aを表示
Aを表示
Aを表示
※ この位置には全角文字は表示できません。
Aを表示