User manual - ソフトウェアマニュアル(2014年8月7日)

16
2.2.2 フォントの定義
以下に示すフォントの種類が存在します。
2.2.3 フォントモード
表示するフォントのサイズに応じ、3 種類のモードを搭載しています。
複数のフォントモードのフォントを混在して表示することはできません。
モード フォント(サイズ)
タスクバー表示時 タスクバー非表示時
表示桁数
最大表示
文字数
表示桁数
最大表示
文字数
6 ドット 縮小 ANK
6× 6 21 桁×18 378 文字 21 桁×21 441 文字
標準 ANK/縦強調 ANK
6×12 21 桁× 9 189 文字 21 桁×10 210 文字
漢字
12×12 10 桁× 9 90 文字 10 桁×10 100 文字
8 ドット 縮小 ANK
8× 8 16 桁×14 224 文字 16 桁×16 256 文字
標準 ANK/縦強調 ANK
8×16 16 桁× 7 112 文字 16 桁× 8 128 文字
漢字
16×16 8 桁× 7 56 文字 8 桁× 8 64 文字
10 ドット 縮小 ANK
10×10 12 桁×10 120 文字 12 桁×12 144 文字
標準 ANK/縦強調 ANK
10×20 12 桁× 5 60 文字 12 桁× 6 72 文字
漢字
20×20 6 桁× 5 30 文字 6 桁× 6 36 文字
フォント
外字フォント
ユーザフォント
・ユーザが作成するフォントです。
・下記のフォント毎に、ファイル形式または ROM フォント交換で登録します。
(1) 6 x 6 ドット (縮小 ANK)
(2) 6 x 12 ドット (標準 ANK/縦強調 ANK)
(3) 12 x 12 ドット (漢字)
(4) 8 x 8 ドット (縮小 ANK)
(5) 8 x 16 ドット (標準 ANK/縦強調 ANK)
(6) 16 x 16 ドット (漢字)
(7) 10 x 10 ドット (縮小 ANK)
(8) 10 x 20 ドット (標準 ANK/縦強調 ANK)
(9) 20 x 20 ドット (漢字)
・DT-970 に内蔵するフォントです。
(1) 6 x 6 ドット (縮小 ANK)
(2) 6 x 12 ドット (標準 ANK/縦強調 ANK)
(3) 12 x 12 ドット (漢字)
(4) 8 x 8 ドット (縮小 ANK)
(5) 8 x 16 ドット (標準 ANK/縦強調 ANK)
(6) 16 x 16 ドット (漢字)
(7) 10 x 10 ドット (縮小 ANK)
(8) 10 x 20 ドット (標準 ANK/縦強調 ANK)
(9) 20 x 20 ドット (漢字)
・ユーザが作成するフォント(文字)です。(最大 128 文字)
・フォントサイズ毎に、ファイル形式で格納します。
(1) 12 x 12 ドット (0xEB40~0xEBC0)
(2) 16 x 16 ドット (0xEB40~0xEBC0)
(3) 20 x 20 ドット (0xEB40~0xEBC0)
ROM フォント