User manual - デバイス制御ライブラリリファレンスマニュアル(2014年10月10日)

336
(9) ファイル送信 (cu_fileSend)
複数ファイルの送信を一括して行います。
送信先に指定ディレクトリが存在しない場合は、自動的に作成されます。
送信ファイルに対して次のオプションを選択することができます。
(a) リードオンリーファイル強制ライトオプション
送信ファイルが、既に受信側にリードオンリーファイルとして存在していた場合、強制的にライトする
ことができます。この指定が無い場合にリードオンリーファイルへのライトを行うと、エラーとなります。
(b) 再帰呼び出し指定オプション
送信ファイルパス名で指定されたディレクトリ傘下のすべてのファイルが転送対象となります。
指定ディレクトリ傘下にサブディレクトリが存在した場合はサブディレクトリ名を付加してファイルの送
信を行います。
(例)
[送信ファイル名] [送信先ディレクトリ名]
“A:¥SEND¥AAA.DAT” “B:¥RECV¥”
(送信側ディレクトリ構成)
A:¥--SEND¥--SUB1¥---AAA.DAT B:¥---RECV¥---SUB1¥---AAA.DAT
|-----SUB2¥----BBB.DAT |----AAA.DAT
|-----AAA.DAT
|-----BBB.DAT
© ワイルドカードの使用
送信ファイル名にはワイルドカード(*,?)を使用することができます。
ファイル追加 (cu_fileAdd)
HT 側ファイルを相手局側ファイルにアペンドすることができます。
相手局側に指定されたアペンドファイルが存在しない場合は、新規作成となります。
複数ファイルおよびワイルドカードの指定はできません。
ファイル受信 (cu_fileRecv)
複数ファイルの受信を一括して行うことができます。
受信ファイルに対して次のオプションを選択することができます。
(a) リードオンリーファイル強制ライトオプション
受信ファイルが、既に受信側にリードオンリーファイルとして存在していた場合、強制的にライトする
ことができます。この指定が無い場合にリードオンリーファイルへのライトを行うと、エラーとなります。
(b) 再帰呼び出し指定オプション
受信ファイルパス名で指定されたディレクトリ傘下のすべてのファイルが転送対象となります。
指定ディレクトリ傘下にサブディレクトリが存在した場合はサブディレクトリ名を付加してファイルの受
信を行います。
© ワイルドカードの使用
受信ファイル名にはワイルドカード(*,?)を使用することができます。