User manual - アプリケーション開発ガイド(2014年10月10日)

rlink
rlink は,最適化リンケージエディタの起動コマンドです。
リンク処理だけではなく,以下に挙げる機能も含んでいます。
- リロケータブルファイル結合時の最適化
- ライブラリファイルの作成や編集
リロケータブルファイル(foo.objbar.obj)から、ライブラリ(sample.lib)をリンクした上で、モトローラ S 形式
ファイル(baz.mot)を生成する場合は、以下の記述となります。
rlink -subcommand=cmd.sub -list -SHow=SYmbol
-list -SHow=SYmbol: マップファイル(baz.map)にシンボル名一覧を出力します
cmd.sub
form stype
input AP_START.OBJ,foo.obj,bar.obj
output baz.mot
library sample.lib
rom D=R, D_1=R_1, D_2=R_2
start P,C*,D*,L,W*,B*/5335030
リロケータブルファイル(foo.obj, bar.obj)から、ライブラリファイル(baz.lib)を生成する場合は、以下の記
述となります。
rlink -subcommand=cmd.sub
cmd.sub
form library=u
input foo.obj,bar.obj
output baz.lib
APCNVY
APCNVY を利用して、LMWIN-FLINK ダウンロード形式(*.LOD)に変換します。
モトローラ S形式ファイル(foo.mot)から、LMWIN-FLINKダウンロードファイル(foo.lod)を生成する場合は、
以下の記述となります。
apcnvy foo.mot foo.lod
71