User manual - アプリケーション開発ガイド(2014年10月10日)
No
名称 説明
1
出力ファイル名 デフォルトは下記のとおりです。
端末: プロジェクトフォルダ¥ReleaseHT¥xxx
エミュレータ: プロジェクトフォルダ¥ReleaseEmulator¥xxx
(xxx:プロジェクト名.lod またはプロジェクト名.lib)
2
オブジェクト/
ライブラリモジュール
任意
デフォルトは下記のとおりです。(環境により異なります)
端末: "C:¥Program Files (x86)¥Windows CE Tools¥
wce500¥DT-970¥Object¥Rx600¥AP_START.OBJ"
エミュレータ: commctrl.lib coredll.lib corelibc.lib ole32.lib uuid.lib
itfw970.lib itapi970.lib
※ 複数指定時は、半角スペース区切りです
※ パスに半角スペースが含まれる場合は" "で区切ってください
3
追加インクルードのパス 任意
デフォルトは下記のとおりです。(環境により異なります)
端末: "C:¥Program Files (x86)¥Windows CE Tools¥
wce500¥DT-970¥Include¥Rx600"
エミュレータ: "C:¥Program Files (x86)¥Windows CE Tools¥
wce500¥DT-970¥Include¥Armv4i"
※ 複数指定時は、半角スペース区切りです
※ パスに半角スペースが含まれる場合は" "で区切ってください
4
追加ライブラリのパス 任意
デフォルトは下記のとおりです。(環境により異なります)
端末: "C:¥Program Files (x86)¥Windows CE Tools¥
wce500¥DT-970¥Lib¥Rx600¥RXCLIB.LIB"
エミュレータ: "C:¥Program Files (x86)¥Windows CE Tools¥
wce500¥DT-970¥Lib¥Armv4i"
※ 複数指定時は、半角スペース区切りです
※ パスに半角スペースが含まれる場合は" "で区切ってください
※ 端末には Lib のフルパス、エミュレータには Lib を格納しているフォ
ルダをそれぞれ指定してください
5
プリプロセッサの定義 任意
※ 複数指定時は、半角スペース区切りです
21