User manual - ハードウェアマニュアル(2014年8月7日)
25
4. 注意事項
※ 取扱説明書の注意事項を参照・厳守してください。
4.1. 取り扱い・運用時の注意事項
4.1.1. DT-970 の充電・給電・電池について
• 主電池は、乾電池または充電池を選ぶことができます。工場出荷時は、「乾電池」に設定されていま
す。充電池(eneloop)を使用する場合は、設定の変更が必要です。
• 乾電池を使用するときは、必ず単三形アルカリ乾電池を使用してください。アルカリ乾電池以外の
電池を使うと正常に動作しない場合があります。
• 主電池を取りはずした状態や、主電池がローバッテリー状態で副電池をはずすと、データが消えた
り変化することがあります。失ったデータを修復することはできませんので、大切なデータは必ず控
えをとっておいてください。
• 充電池はパナソニック社製の単三形 eneloop をご使用ください。それ以外の充電池は使用しないで
ください。
• 充電池の充電は、必ず専用の充電器をご使用ください。
• 充電池を DT-970 にセットしたままでは充電はできません。
• eneloop 及び専用の充電器を使用する場合は、各製品の取扱説明書をお読みいただき正しくお使
いください。
• 本製品は JIS 規格の電池が装着できるように設計されていますが、本書に書かれている仕様は、同
梱の電池(LR6)及び eneloop を使用した場合で、全ての電池の性能を保証するものではありませ
ん。
4.1.2. その他
• 高感度の通信素子を使用していますので、通信を良好に行うために、通信中に本機の近くで電波
を発生させる機器(携帯電話など)の使用は避けてください。
これらの機器を使用する場合は、本機から離して(携帯電話の場合は 30cm 以上離して)使用してく
ださい。
• 本機の清掃にシンナー、ベンジン、化粧品などの揮発性の薬剤を使わないで下さい。
• 本機が汚れたときは、乾いた柔らかい布で拭いて下さい。布で強く擦ると表示部に傷がつく場合が
あります。
• 給電端子・通信端子をときどき乾いた綿棒などで掃除して下さい。汚れていると接触不良の原因と
なる場合があります。
• 薬品類に注意して下さい。シンナー、ガソリン、灯油、各種溶剤、油脂、またはそれらを含有している
クリーナー、接着剤、塗料、薬剤、化粧品類などが付着すると樹脂ケース、カバーなどに変色や破
損を生ずることがあります。