User manual - アプリケーション移行ガイド(2014年10月10日)
53
No
関数名 機能概要
DT-930
ITRON.H
関数名変更
144 CRE_MPF
固定長メモリプールの生成(静的 API) -
145 cre_mpf
固定長メモリプールの生成(ID 指定) -
146 acre_mpf
固定長メモリプールの生成(ID 自動付与) -
147 del_mpf
固定長メモリプールの削除 -
148 get_mpf
固定長メモリブロックの獲得(タイムアウト無) -
149 tget_mpf
固定長メモリブロックの獲得
(タイムアウト付き)
-
150 pget_mpf
固定長メモリブロックの獲得
(ポーリング方式)
-
151 get_blk
固定長メモリブロックの獲得(タイムアウト無) ○ →get_mpf
152 pget_blk
固定長メモリブロックの獲得
(ポーリング方式)
○ →pget_mpf
153 rel_mpf
固定長メモリブロックの返却 -
154 rel_blk
固定長メモリブロックの返却 ○ →rel_mpf
155 ref_mpf
固定長メモリプールの状態参照 -
156 mpl_sts
固定長メモリプールの状態参照 ○ →ref_mpf
157 CRE_MPL
可変長メモリプールの生成(静的 API) -
158 cre_mpl
可変長メモリプールの生成(ID 指定) -
159 acre_mpl
可変長メモリプールの生成(ID 自動付与) -
160 del_mpl
可変長メモリプールの削除 -
161 get_mpl
可変長メモリブロックの獲得(タイムアウト無) -
162 tget_mpl
可変長メモリブロックの獲得
(タイムアウト付き)
-
163 pget_mpl
可変長メモリブロックの獲得
(ポーリング方式)
-
164 rel_mpl
可変長メモリブロックの返却 -
165 ref_mpl
可変長メモリプールの状態参照 -
166 set_tim
システム時刻の設定 ○
167 get_tim
システム時刻の参照 ○
168 isig_tim
タイムティックの供給 -
169 sys_clk
カーネルの時間管理処理要求 -
170 CRE_CYC
周期ハンドラの生成(静的 API) -
171 cre_cyc
周期ハンドラの生成(ID 指定) -
172 acre_cyc
周期ハンドラの生成(ID 自動付与) -
173 del_cyc
周期ハンドラの削除 -
174 sta_cyc
周期ハンドラの動作開始 -
175 stp_cyc
周期ハンドラの動作停止 -
176 ref_cyc
周期ハンドラの状態参照 -