User manual - アプリケーション移行ガイド(2014年10月10日)
52
No
関数名 機能概要
DT-930
ITRON.H
関数名変更
104 CRE_MBF
メッセージバッファの生成(静的 API) -
105 cre_mbf
メッセージバッファを生成(ID 指定) -
106 acre_mbf
メッセージバッファを生成(ID 自動割付) -
107 del_mbf
メッセージバッファの削除 -
108 snd_mbf
メッセージバッファの送信(タイムアウト無) -
109 tsnd_mbf
メッセージバッファの送信(タイムアウト付き) -
110 psnd_mbf
メッセージバッファの送信(ポーリング方式) -
111 rcv_mbf
メッセージバッファから受信(タイムアウト無) -
112 trcv_mbf
メッセージバッファから受信
(タイムアウト付き)
-
113 prcv_mbf
メッセージバッファから受信(ポーリング方式) -
114 ref_mbf
メッセージバッファの状態参照 -
115 CRE_POR
ランデブポートの生成(静的 API) -
116 cre_por
ランデブポートの生成(ID 指定) -
117 acre_por
ランデブポートの生成(ID 自動割付) -
118 del_por
ランデブポートの削除 -
119 cal_por
ランデブの呼出し(タイムアウト無) -
120 tcal_por
ランデブの呼出し(タイムアウト付き) -
121 pcal_por
ランデブの呼出し(ポーリング方式) -
122 acp_por
ランデブの受付(タイムアウト無) -
123 tacp_por
ランデブの受付(タイムアウト付き) -
124 pacp_por
ランデブの受付(ポーリング方式) -
125 fwd_por
ランデブの回送 -
126 rpl_rdv
ランデブの終了 -
127 ref_por
ランデブポートの状態参照 -
128 ref_rdv
ランデブの状態参照 -
129 DEF_INH
割込みハンドラの登録(静的 API) -
130 def_inh
割込みハンドラの登録 -
131 dis_int
割込みの禁止 -
132 ena_int
割込みの許可 -
133 ATT_ISR
割込みサービスルーチン生成(静的 API) -
134 cre_isr
割込みサービスルーチン生成(ID 指定) -
135 acre_isr
割込みサービスルーチン生成
(ID 自動割付)
-
136 del_isr
割込みサービスルーチンの削除 -
137 ref_isr
割込みサービスルーチンの状態参照 -
138 chg_ixx
割込みマスクの変更 -
139 get_ixx
割込みマスクの参照 -
140 chg_ims
割込みマスクの変更 ○
141 get_ims
割込みマスクの参照 -
142 ims_sts
割込みマスクの参照 ○ →get_ims
143 ret_int
割込みハンドラからの復帰 -