User manual - アプリケーション移行ガイド(2014年10月10日)

50
No
関数名 機能概要
DT-930
ITRON.H
関数名変更
25 sus_tsk
タスクのサスペンド
26 isus_tsk
タスクのサスペンド[*1
27 rsm_tsk
サスペンドからのタスク再開
28 irsm_tsk
サスペンドからのタスク再開[*1
29 slp_tsk
タスクのスリープ(タイムアウト無)
30 tslp_tsk
タスクのスリープ(タイムアウト付き)
31 dly_tsk
タスク実行の遅延
32 wai_tsk
タスク実行の遅延 dly_tsk
33 wup_tsk
待ち状態のタスクを起床
34 iwup_tsk
待ち状態のタスクを起床[*1
35 can_wup
タスクの起床要求の無効化
36 frsm_tsk
強制待ち状態のタスクを強制再開
37 DEF_TEX
タスク例外処理ルーチンの定義(静的 API
38 def_tex
タスク例外処理ルーチンの定義
39 ras_tex
タスク例外処理の要求
40 iras_tex
タスク例外処理の要求[*1
41 dis_tex
タスク例外処理の禁止
42 ena_tex
タスク例外処理の許可
43 sns_tex
タスク例外処理禁止状態の参照
44 ref_tex
タスク例外処理の状態参照
45 CRE_FLG
イベントフラグの生成(静的 API
46 cre_flg
イベントフラグの生成(ID 指定)
47 acre_flg
イベントフラグの生成(ID 自動割付)
48 del_flg
イベントフラグの削除
49 set_flg
イベントフラグのセット
50 iset_flg
イベントフラグのセット[*1
51 twai_flg
ベントフラグのセットを待機(タイムアウト付き)
52 pol_flg
ベントフラグのセットを待機(ポーリング方式)
53 ref_flg
イベントフラグの状態参照
54 CRE_SEM
セマフォ生成(静的 API
55 cre_sem
セマフォ生成(ID 指定)
56 acre_sem
セマフォ生成(ID 自動割付)
57 del_sem
セマフォの削除
58 sig_sem
セマフォ資源の返却
59 isig_sem
セマフォ資源の返却[*1
60 wai_sem
セマフォ資源の獲得(タイムアウト無)
61 twai_sem
セマフォ資源の獲得(タイムアウト付き)
62 pol_sem
セマフォ資源の獲得(ポーリング方式)
63 preq_sem
セマフォ資源の獲得(ポーリング方式) pol_sem
64 ref_sem
セマフォの状態参照
65 sem_sts
セマフォの状態参照 ref_sem
*1…非タスクコンテキスト用