User manual - 拡張機能ライブラリリファレンスマニュアル(2014年8月7日)
Table Of Contents
- 変更履歴
- 目次
- 1. アプリケーション支援ライブラリ
- 1.1. 概要
- 1.2. 日付チェック関数
- 1.3. ブロックチェック関数群
- 1.4. 入力関数群
- 1.5. 通信関数群
- 1.5.1. 関数一覧
- 1.5.2. ht_FLNKsend
- 1.5.3. ht_FLNKrecv
- 1.5.4. Ir_c_open
- 1.5.5. Ir_c_close
- 1.5.6. Ir_c_status
- 1.5.7. Ir_c_hold
- 1.5.8. Ir_c_chkopen
- 1.5.9. Ir_c_dout
- 1.5.10. Ir_c_din
- 1.5.11. Ir_c_tmdin
- 1.5.12. Ir_c_out
- 1.5.13. Ir_c_break
- 1.5.14. Ir_c_txrx
- 1.5.15. Ir_c_iobox
- 1.5.16. Ir_c_irout
- 1.5.17. Ir_c_timer
- 1.5.18. Ir_c_rs
- 1.5.19. Ir_c_er
- 1.5.20. Ir_c_errs
- 1.5.21. Ir_c_flush
- 1.5.22. Ir_c_bfsts
- 1.5.23. Ir_c_errbfring
- 1.5.24. Ir_c_rderrsts
- 1.5.25. Ir_c_chghdr
- 1.6. ファイル制御関数群
- 1.7. サービス関数群
- 2. Bluetoothプリンタライブラリ
- 3. TEC IrDAプリンタライブラリ
- 4. モバイルプリンタ制御ライブラリ
- 5. 高速ファイルサーチライブラリ
- 6. 付録

107
5.3.4. iHashWrite
指定キーのデータレコードを書き換えます。
int iHashWrite (
char *
pszKey
,
FILE *
DataFilePointer
,
FILE *
IndexFilePointer
,
char *
pszBuff
)
パラメータ
pszKey
変更するデータのキーデータポインタを指定します。
キーデータの末尾は NULL 文字をセットしてください。
キーデータ長がデータファイル内の実際のキーデータ長と一致しない場合は、エラーとなります。
DataFilePointer
データファイルのファイルポインタを指定します。
本関数を使用する前に、fopen 関数を使用してバイナリ書き込みモード(“rb+“)でデータファイル
をオープンしてください。
IndexFilePointer
インデックスファイルのファイルポインタを指定します。
本関数を使用する前に、fopen 関数を使用してバイナリ読み込みモード(“rb“)でインデックスファイ
ルをオープンしてください。
pszBuff
書き換えるデータのポインタ(キーは含みません)を指定します。
先頭から NULL 文字までをデータとみなします。
データ長は、インデックスファイル作成時に指定した値(L-K)と一致していなければなりません。一
致しない場合はエラーとなります。