User manual - 拡張機能ライブラリリファレンスマニュアル(2014年8月7日)
Table Of Contents
- 変更履歴
- 目次
- 1. アプリケーション支援ライブラリ
- 1.1. 概要
- 1.2. 日付チェック関数
- 1.3. ブロックチェック関数群
- 1.4. 入力関数群
- 1.5. 通信関数群
- 1.5.1. 関数一覧
- 1.5.2. ht_FLNKsend
- 1.5.3. ht_FLNKrecv
- 1.5.4. Ir_c_open
- 1.5.5. Ir_c_close
- 1.5.6. Ir_c_status
- 1.5.7. Ir_c_hold
- 1.5.8. Ir_c_chkopen
- 1.5.9. Ir_c_dout
- 1.5.10. Ir_c_din
- 1.5.11. Ir_c_tmdin
- 1.5.12. Ir_c_out
- 1.5.13. Ir_c_break
- 1.5.14. Ir_c_txrx
- 1.5.15. Ir_c_iobox
- 1.5.16. Ir_c_irout
- 1.5.17. Ir_c_timer
- 1.5.18. Ir_c_rs
- 1.5.19. Ir_c_er
- 1.5.20. Ir_c_errs
- 1.5.21. Ir_c_flush
- 1.5.22. Ir_c_bfsts
- 1.5.23. Ir_c_errbfring
- 1.5.24. Ir_c_rderrsts
- 1.5.25. Ir_c_chghdr
- 1.6. ファイル制御関数群
- 1.7. サービス関数群
- 2. Bluetoothプリンタライブラリ
- 3. TEC IrDAプリンタライブラリ
- 4. モバイルプリンタ制御ライブラリ
- 5. 高速ファイルサーチライブラリ
- 6. 付録

105
5.3.2. iHashAssign
データファイルからインデックスファイルを作成します。
int iHashAssign (
FILE *
DataFilePointer
,
FILE *
IndexFilePointer
,
long
K
,
long
V
,
long
L
,
long
W
)
パラメータ
DataFilePointer
データファイルのファイルポインタを指定します。
本関数を使用する前に、fopen 関数を使用してバイナリ読み込みモード(“rb“)でデータファイルを
オープンしてください。
IndexFilePointer
インデックスファイルのファイルポインタを指定します。
本関数を使用する前に、fopen 関数を使用してバイナリ新規作成モード(“wb+“)でインデックスフ
ァイルをオープンしてください。
K
,
V
,
L
,
W
これらの値は、インデックスファイルのヘッダ部に格納され、下記のような意味を持ちます。
K
:データファイルのキーフィールド長
V
:データファイルの総レコード数
ただし、将来データ数が増える見込みがある場合は、現在のデータファイルの実際
の総レコード数よりも大きい値を指定します。
L
:データファイルのレコード長(キー+データ)
W
:インデックスファイルの総インデックス数(ヘッダ情報除く)
(通常、W >= V * 1.2 上記変数は、long 型です。)
戻り値
下記の値を返します。
HASH_OPERATIONOK
:正常終了
DATA_NOFILEREAD
:データファイル リードエラー
DATA_NOFILEOPEN
:データファイル 未オープン
DATA_NOFILESEEK
:データファイル シークエラー
IDX_NOFILEREAD
:インデックスファイル リードエラー
IDX_NOFILEWRITE
:インデックスファイル ライトエラー
IDX_NOFILEOPEN
:インデックスファイル 未オープン
IDX_NOFILESEEK
:インデックスファイル シークエラー
HASH_NOMEMORY
:実行メモリ不足
PARAM_INVALID
:パラメータエラー