User manual - IOボックス解説書ver.2.00(2004年7月5日)

4-2-1-3-2.通信速度/ポートの設定
RS-232C ドラインル終了後、下記手順で通信速度の設定・変更を行い
(1) 通信速度の設
「コントロールパネル」の「ネットワーク」から、「IRXpress Serial Intrared - WindowsMe」のプロパティ
開いて通信速度を選択しOK」ック
通信速度の設定では、115.2Kbps」使用して
※設定方と画は、Win2000 系と同じですが、画面を表示するまでの手順が違いますのでご注意ください。
手順は以下の通りです
「コントロールパネル」→「ネットワーク」→ネットワークの設で、「IRXpress USB Infrared ‐ WindowsMe」
を選択→詳細設定を選択→Maximum Connect Rate」選択→設定画面を表示。
設定後は、画面の表示に従いPC 再起動を行っくだ
(2) ポートの設
「コントロールパネル」の「ネットワーク」から、「IRXpress Serial Intrared - WindowsMe」のプロパティ
を開いてポートを選し、「OK」をクリックする。
※設定方と画は、Win2000 系と同じですが、画面を表示するまでの手順が違いますのでご注意ください。
手順は以下の通りです
「コントロールパネル」→「ネットワーク」→ネットワークの設で、「IRXpress USB Infrared ‐ WindowsMe」
選択→詳細設定を選択→「COM Port」選択→設定画面を表示。
設定後は、画面の表示に従いPC 再起動を行っくだ
4-2-1-3-3.RS-232C を通常のポートとして使用する
RS-232C ドライバをイントールしたPCでRS-232C が赤線デバイに見なされるた通常のポー
として使用出来なくなります
これを使用可能にするには、ドライバを無効にして下さい。
<操作手順>
「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャ」→「Infrared devices」→「IRXpress USB Infrared ‐
WindowsMe」ブル「プィ」全般」「デの使用状況」を無効」して再起動しま
33