User manual - DT-950ユーティリティ解説書ver.1.01(2004年7月5日)
Table Of Contents
- 概要
- メニューシステム
- 本体内蔵ソフトウェア
- 3-1.Microsoftソフトウェア詳細
- 3-2.共有ソフトウェア
- 3-2-1.メールソフト
- 3-2-2.ブラウザソフト
- 3-2-3.Bluetooth接続
- 3-2-4.FLCE
- 3-2-5.FCHKCE
- 3-2-6.Pingツール
- 3-2-7.IP config
- 3-2-8.本体間コピーツール
- 3-2-9.バックアップツール
- 3-2-10.スキャナ設定
- 3-2-11.スキャナ読取
- 3-2-12.スキャナデモ
- 3-2-13.コントラスト&明るさユーティリティ
- 3-2-14.パワーマネージメント
- 3-2-15.メモリ設定
- 3-2-16.PCとの接続
- 3-2-17.無線LAN接続
- 3-2-18.ネットワーク&ダイヤルアップ
- 3-2-19.パスワード設定
- 3-2-20.ブザー設定
- 3-2-21.バイブレータ設定
- 3-2-22.アラーム設定
- 3-2-23.所有者情報
- 3-2-24.地域設定
- 3-2-25.タスクマネージャ
- 3-2-26.アイコンマネージャ
- 3-2-27.アプリケーションローダ
- 3-2-28.バージョン情報表示
- 3-3.管理ソフトウェア
- 3-4.システムソフトウェア
- ホストユーティリティ

DT-950 ユーティリティ解説書
§3.本体内蔵ソフトウェア
ファイルエクスプローラで使用するキーは、以下のとおりです。
キー 機能
[Fn]+[L] 上位フォルダへの移動
[Fn]+[R] 下位フォルダへの移動
[L] 前ページ表示(複数ページある場合のみ)
[R] 次ページ表示(複数ページある場合のみ)
[↓]
選択項目の下移動
フォーカス(反転表示)が最下行にある状態で押すと次ページに移動
(複数ページある場合のみ)
[↑]
選択項目の上移動
フォーカス(反転表示)が最上行にある状態で押すと前ページに移動
(複数ページある場合のみ)
[Fn]+[↓] フォルダまたはファイルの選択
[Fn]+[↑] フォルダまたはファイルの選択解除
[ ](エンター) ファイル確定(フォーカスがあるファイルを確定(実行))
[○](マルチ) ファイル確定(エンターと同様)
[F8] メニューの表示/メニュー画面の切り替え
[CLR] ファイルエクスプローラの終了/メニュー画面からの復帰
[F8]キーを押すと、「選択アイテムのメニュー」と「現在のフォルダのメニュー」のメニュー画面を表示します。
2つのメニュー画面の切り替えは[F8]キーで行い、元の画面に戻る場合は[CLR]キーを押します。
88
F8 F8 [ CLR
F8
図3304-2
選択アイテムのメニューの内容は、以下のとおりです。
番号 項目 機能
1 切り取り 指定したファイルまたはフォルダを切り取ります
2 コピー 指定したファイルまたはフォルダをコピーします
3 貼り付け 指定したファイルまたはフォルダを貼り付けます
4 ショートカットの貼り付け 作成したショートカットを貼り付けます
5 ショートカットの作成 指定したファイルまたはフォルダのショートカットを作成します
6 削除 指定したファイルまたはフォルダを削除します
7 名前の変更 指定したファイルまたはフォルダの名称を変更します
8 プロパティ 指定したファイルまたはフォルダのプロパティを表示します