User manual - DT-950通信機能解説書ver.1.00(2004年7月5日)
Table Of Contents

DT-950 通信機能解説書
§1 概要
2
通信プロトコル上の再送機能によりデータロスを防ぎます。(RAW IR を除く)
1-4.ポート割り当て
各インタフェースは、以下のポートに割り当てられています。それぞれのポートの使用方法は、各インタフェースの記述を参
照してください。
割り当て一覧
ポート名 割当 備 考
IRD1: Raw IR プロトコル無し IR (9600bps~115.2Kbps)
COM3: IrDA(仮想 COM) IrCOMM
COM5: Bluetooth(仮想 COM) Serial Profile(クライアント)
COM8: Bluetooth(仮想 COM) Serial Profile(サーバ)
BTP1: Bluetooth(仮想 COM) DialUp Profile
BTP2: Bluetooth(仮想 COM) LAN Profile
COM6: SH 内蔵シリアル Bluetooth chip インタフェース用(内部使用)
1-5.通信ユーティリティとインタフェース
通信ユーティリティインタフェース一覧
項目 使用方法 BT WLAN IrDA 備考
FLCE
システムメニューまたはユーザアプ
リケーションから CreateProcess()に
て起動
- ○ ○
ActiveSync
システムメニューまたはユーザアプ
リケーションから CreateProcess()に
て起動
- △* ○
BTMon システムメニュー ○ - -
BT-LIB ユーザアプリケーション ○ - -
BT での ActiveSync は
PC の BT 機能に依存し
ます。
*無線 LAN を使用して ActiveSync 接続を行う場合、事前に IrDA 接続で PC とパートナーシップを結んでく
ださい。
通信による自動時計合わせの制約事項
LMWIN の動作している PC のシステム時刻を、LMWIN(スクリプトを設定)-FLCE を用いてハンディターミナル
に設定する事が可能です。ただし、通信による遅延が通常使用時で数秒程度発生します。LAN インタフェース
を用いた場合にはネットワーク状況によってさらに大きな遅延が発生する場合があります。
DT-950 同士においても、親機のシステム時刻を子機に転送する事が可能です。この場合も、通信による時
刻の遅延が通常使用時で数秒程度発生します。