User manual - DT-950通信機能解説書ver.1.00(2004年7月5日)

DT-950 通信機能解説書
§1 概要
1
§1.概要
1-1.インタフェース
本機には以下の通信インタフェースがあります
インタフェース一覧
インタフェース 規格 物理速度 備考
IrDA Ver1.1 最大 4Mbps IrCOMM, IrSock 対応
RAW IR 9600bps~115.2Kbps COM ポート
Bluetooth Ver1.1 最大 720Kbps WakeOn 対応
無線 LAN 802.11b 最大 11Mbps
対応セキュリティ
WEP64(40)bits/128(108)bits
1-2.通信同時使用
IrDARAW IRは、同一の赤外線ポートを使用するため排他制御を行います。
無線 LAN Bluetooth はデバイスの特性上同時使用は出来ません。一方を使用中は他方のデバイス電源を
切断して使用してください。
但し、以下の点を留意した運用とすれば、デバイス電源を OFF しない場合でも、無線 LAN Bluetooth を使
用した運用への影響を小さくする事が可能です。(カシオでは推奨致しません。
電波環境によりリンクが切れてしまう場合があるため、アプリケーションから再度リンクを張るリトライ処理を行うようにし
て下さい。(無線 LAN と Bluetooth の干渉だけでなく、ISM バンドを利用する電子レンジ等の他の機器との干渉時に
も必要なので、必ず実装して下さい)
無線 LAN からのデータ取得後、Bluetooth プリンタに印刷するような運用をすれば、干渉により通信エラーとなる確
率を下げる事ができます。
別端末で無線 LAN または Bluetooth 利用時に通信が失敗した場合、できるだけ別端末と離れて再度通信を行って
ください。
無線 LAN 通信を行う場合、可能な限り無線 LAN アクセスポイントの近くで利用してください。(Bluetooth プリンタは
基本的にユーザの近くにあると想定されるため、干渉の影響は主に無線 LAN 側に発生すると思われます。アクセス
ポイントから離れると Bluetooth からの干渉の影響が増加するため、無線 LAN 通信が失敗した場合、できるだけ無線
LAN アクセスポイントに近付き再度通信を行ってください。)
その他の
上記デバイスの同時通信について特に排他制御は行いません。ただし、電源容量、CPU パワー等
により速度低下等の制約が発生します。
1-3.スキャナとの同時使用
スキャナと IrDA は回路上の仕様により排他制御を行います。どちらか一方を使用中は、もう一方は使用できま
せん。その他の通信でも、スキャナ使用時は、CPU 処理能力の制限から一時的に通信不能になる事があります。