User manual - DT-950コモンコントロール開発ガイドver.1.00(2004年7月5日)
uType 値
値 意味
CTL_M_YESNO 1.はい 2.いいえを表示し, 1.はい がデフォルトカーソルです
CTL_M_YESNO2 1.はい 2.いいえを表示し, 2.いいえ がデフォルトカーソルです
CTL_M_YESNOCANCEL 1.はい 2.いいえ 3.キャンセルを表示し,1.はい がデフォルトカーソルです
CTL_M_YESNOCANCEL2 1.はい 2.いいえ 3.キャンセルを表示し,2.いいえ がデフォルトカーソルです
CTL_M_YESNOCANCEL3 1.はい 2.いいえ 3.キャンセルを表示し,3.キャンセル がデフォルトカーソルです
CTL_M_OK 1.OK を表示します。
CTL_M_CANCEL 1.キャンセルを表示します
CTL_M_CANCELTRYCONTINUE 1.キャンセル 2.再実行 3.続行を表示し,1.キャンセル がデフォルトカーソルです
CTL_M_CANCELTRYCONTINUE2 1.キャンセル 2.再実行 3.続行を表示し,2.再実行 がデフォルトカーソルです
CTL_M_CANCELTRYCONTINUE3 1.キャンセル 2.再実行 3.続行を表示し,3.続行 がデフォルトカーソルです
CTL_M_RETRYCANCEL 1.再試行 2.キャンセルを表示し,1.再試行 がデフォルトカーソルです
CTL_M_RETRYCANCEL2 1.再試行 2.キャンセルを表示し,2.キャンセル がデフォルトカーソルです
CTL_M_NONE メッセージ+最下部に [ENT] 閉じる と表示します
CTL_M_NONE_CLOSE メッセージのみ表示します
CTL_M_HELP メッセージ+最下部に [ENT] 閉じる と表示します
CTL_M_HELP_CLOSE メッセージのみ表示します
※CTL_M_NONE と CTL_M_HELP の違い(CLOSE も含む)は CTL_M_HELP が[L]キーおよび[R]キーも有効である
ことです。
※CTL_M_NONE と CTL_M_NONE_CLOSE の違い(HELP も含む)は CTL_M_NONE_CLOSE が最下部行に" [ENT]
閉じる"を表示しません。
上記パラメータに次のフラグを組み合わせて指定することもできます。
値 意味
CTL_M_TOPMOST 最前面ウィンドウとして作成します。
CTL_M_YESNO2 作成時、メッセージボックスをフォアグラウンドにします。
表示例(uType に M_YESNOCANCEL を指定した場合)
タイトル (全角 10 字,半角 20 字まで)
メッセージ (複数行可能。改行する場合は、
改行コード(\n)を文字列に含めてください)
4-12
選択行(背景黒,文字白)
動作確認(uTtype が CTL_M_NONE_CLOSE や
動作確認
処理を続行します
よろしいですか?
1.はい
2.いいえ
3.キャンセル
CTL_M_HELP_CLOSE の場合は表示しません)
※ 表示メッセージの文字列が長く、表示しきれない場合は途中でカットされます。
(表示上限文字数は引数 uType により異なります。)