User manual - デバイス制御ライブラリ リファレンスマニュアルver.1.01(2009年1月21日)
161
11.6.5 スクロール制御
カレントカーソル位置が最下行で、表示する文字列が画面上から溢れる場合、スクロール制御を行ないま
す。スクロールする高さは、標準フォントと縮小フォントで異なります。
標準フォントの表示でスクロールが発生した場合、標準フォントなら 1 行、縮小フォントなら2行スクロール
します。
縮小フォントの表示でスクロールが発生した場合、最上行が標準フォントの表示なら縮小フォントの ANK
スペースになり、縮小フォントなら1行スクロールします。
(例 1) 最下行の縮小 ANK 表示でスクロールが発生する場合
座標(14,7)に縮小 ANK”ABCDEF”を表示
(例 2) 最下行-1 の標準 ANK/漢字表示でスクロールが発生する場合
座標(14,6)に標準 ANK”ABCDEF”を表示
(例 3) 最下行の標準
ANK/漢字表示でスクロールが発生する場合
座標(14,7)に標準 ANK”ABCDEF”を表示
※ スクロール抑制
文字列表示 2(lcd_string2)でスクロールを抑制できます。改行モードあり指定の時、最下行でスクロール
が発生する条件になった場合でもスクロールを行ないません。表示しきれなかった文字については無視
します。