User manual - DT-930取扱説明書(2007年7月10日)
21
各部の名称とはたらき
この窓からレーザ光が照射され、バーコードを読み取ります。
動作状態を表示します。緑:読み取り正常、赤:読み取りNG
プログラム実行時などにその内容を表示する液晶ディスプレイ。
バーコード読み取り操作キーです。
電源キー、ファンクションキーなど26キーを装備しています。
小穴の奥にあり、本機の内部状態を初期化(リセット)するときに、この
キーをのばしたクリップなどの細いピンで押します。
ハンドストラップを取り付けます。
クラス2レーザ製品の警告ラベルです。
操作した確認音などを発します。ブザーの穴をふさぐと、音量が小さく
なりますので注意してください。また、ブザーの穴に細いピンなどの異
物を挿入しないでください。故障の原因となります。
メモリバックアップ用のリチウム電池が格納されています。
主電池が格納されています。
主電池カバーがはずれないようにロックするスイッチです。主電池カ
バーをはずすと、電源は自動的に切れ電源を入れることはできません。
I/Oボックスから電源を受ける端子です。
非接触型赤外線通信部です。もう一台のDT-930、I/Oボックスなどと
の通信に使用します。
1 バーコード読み取り口
2 読み込み動作表示LED
3 液晶ディスプレイ
4 トリガキー
5 ストロークキー
6 イニシャライズキー
7 ハンドストラップ取り
付け部
8 レーザ光警告ラベル
9 ブザー
10 副電池格納部
11 主電池格納部
12 主電池カバーロックス
イッチ
13 充電/給電端子
14 赤外線インタフェース
4
7
7
3
1
2
4
7
5
12
7
1
9
8
10
6
11
13
14
<左側面> <正面> <右側面> <裏面>
<底面>
※イラストはDT-930M50