User manual - DT-810PR解説書Rev.1.00(2006年9月29日)

- 41 -
解説
(1)フィールドNo.
      このフィールドNo.の順番通りにデータ印字コマンド(X)内のデータが選択され
      リンクされます。(フィールドNo.00のフォーマットと1番目のデータ、フィール
   ドNo.01のフォーマットと2番目のデータというように以降同様にフォーマット
     とデータはリンクされます。)
従って、文字列のフィールドNo.とバーコードのフィールドNo.は必ず00から
    の連番(昇順)になっていなければなりません。また、1フォーム内で文字列のフィール
     ドNo.と同じバーコードのフィールドNo.を付けてはいけません。
(2)基点座標
有効
印字長
有効印字幅
台紙
ラベル
紙送り方向
座標原点
(0,0)
Y
X
基点座標
(3)チェックデジットの種類
下表のように、バーコードの種類によって設定値が異なります。
バーコード
C/D 種類
種類
NW7,CODE39,インターリーブド2of5 JAN8,JAN13
C/D 付加なし  指定不可
指定不可 MOD10自動付加