User manual - DT-810PR解説書Rev.1.00(2006年9月29日)
- 1 -
1.適用
本仕様書はポータブルプリンタ “DT−810PR” のソフトウエア仕様に適用します。
2.概要
外部機器インターフェースは、ホストとなるH/T(ハンディーターミナル)とプリンタをIrDAイ
ンターフェースまたはRS−232Cインターフェースにて接続し、フォーム登録業務、ラ
ベル発行業務等を行います。
本仕様書では、外部機器インターフェースの使用方法および再発行キーの使用方法について
述べます。
3.概略仕様
本プリンタは、初期設定としてH/Tよりラベルのフォーマット情報や外字データおよびグ
ラフィックデータなどをあらかじめフラッシュROMに登録します。その後、送られてくる
印字データと登録されているフラッシュROM内のフォーマットや外字データなどをリン
クさせて描画し発行します。
また、レシート発行モードにおいては、H/Tより送られてくるデータやコマンドに従い、
描画/発行を行います。
(1) 概略寸法
128(W)×44(D)×103(H) mm (ベルトホルダー部、カバーオープンレバー部等を除く)
(2) 重量
約460g (バッテリーを含む、用紙を除く)
(3) 印字方式
熱直接発色方式
(4) ヘッド仕様
8ドット/mm(203dpi)
有効印字幅 : 48mm
(5) 印字速度
最大50.8mm/秒(カシオ指定のバッテリおよびカシオ推奨紙使用時で25゜C時)
(6) 文字種類
標準文字/バー下文字 ・・・・・ 12×24ドット(英・数・カナ)
ボルド文字 ・・・・・・・・・・・・・・ 48×96ドット(0∼9、−、スペース)
漢字 ・・・・・・・・・・・・・・・ 24×24ドット(JIS第1、第2標準)
価格文字1 ・・・・・・・・・・・・・・・ 16×40ドット(0∼9、スペース、,、.、−、¥、$、円)
価格文字2 ・・・・・・・・・・・・・・・ 32×48ドット(0∼9、スペース、,、.、−、¥、$、円)
外字 ・・・・・・・・・・・・・・・ 24×24ドット
(7) バーコード種類
NW7
JAN8
JAN13
CODE39
インターリーブド2of5