User manual - Cライブラリ解説書(2006年4月17日)

DT-930 Cライブラリ解説
20
③フラッシュディスク(B ドライブ)
本体内蔵のフラッシュメモリを利用した、専用のファイルシステムです。本体の電源が無い場合で
も、データは常に保存されます。
ファイル領域構成、機能詳細をそれぞれ以下に示します。
図2.3 ファイル領域構成
BPB
ディレクトリ
情報
データ
サイズ
ファイル
データ
チェック
サム
・・・・・・・ データ
サイズ
ファイル
データ
チェック
サム
データサイズ :ファイルデータサイズ
ファイルデータ :ファイル部データ領域(最大約64Kb でファイルデータを分割します)
チェックサム :分割されたブロック単位に4バイト加算値
表2.8 フラッシュディスク機能詳細
機能項目
ドライブの概念 あり(FLASH ドライブ:B ドライブ
ファイル数 ルート:64個、ディレクトリ無し
同時オープン数 16
ディレクトリ 未サポート
総容量 12.5MB
セクタサイズ (セクタの概念なし)
セクタ/クラスタ なし
予約セクタ なし
メディアディスクリプタ なし
セクタ/FAT (FAT の概念なし)
セクタ/トラック 0
ヘッド番号 0
総セクタ数 (セクタの概念なし)