User manual - Cライブラリ解説書(2006年4月17日)
DT-930 Cライブラリ解説書
131
⑰立ち上げモード
ここでいう立ち上げモードとは、トリガキー押下により電源を ON するかしないのことです。
OBR では次に記載する各モードによりこの立ち上げモード選択できます。
表5.11 立ち上げモード一覧
モード
OBR の状態
012
OPEN状態 立ち上げ不可能 立ち上げ可能 立ち上げ可能
CLOSE状態 立ち上げ不可能 立ち上げ可能 立ち上げ不可能
(3)注意事項
• バーコード読取りを行なっている最中に、動作モード設定による誤動作を防止するために、オ
ープン中の動作モード設定は無効となります。
• 設定パラメータ内にエラーを発見した場合、そのパラメータについては無効としますが引き続
きパラメータ設定の処理を行ないます。また、パラメータ中にエラーがあった場合、パラメータ
エラーを返します。
5.2.6. レーザー発光幅制御
従来のレーザースキャナにおいて遠距離のスキャンを行なうとレーザーの走査幅が広がり、読取
りたいバーコード以外にも、複数のバーコードをスキャンしてしまう事があります。
レーザー発光幅制御は、読取りたいバーコードの幅にあわせてレーザーの照射を制御すること
により、確実にバーコードの読取りを行なうことができます。
レーザー発光幅制御を行なうために次の関数があります。
表5.12 レーザー発光幅制御機能一覧
機能 内容 備考
キャリブレーション機能 マシン固体差によるレーザー発光幅位置を決
定するための機能です
システムメニューまたはアプリケーショ
ンから起動可能です(*1)
レーザー発光幅
設定機能
4段階のレーザー発光幅を設定するための機能
です(レーザー発光幅制御なしの設定も可能)
関数として提供されます
レーザー発光幅
微調整機能
現状設定されているレーザー発光幅を微調整
し、広める/狭めることが可能です
関数として提供されます
(*1) :共通関数を参照して下さい。
(1)キャリブレーション
マシンの固定差によるレーザー発光幅位置(レーザーの発光幅)を調節するための機能です。
システムメニューや関数(共通関数)で行なうことができます。
通知モードが設定されている状態で、キャリブレーションを実行した場合、通知イベントが発生し
てもキャリブレーション処理から戻れません。(電源 OFF キー/APO を通知モードにしている場
合は、キャリブレーション実行中にそのイベントが発生しても電源 OFF されません)