User manual - ソフトウェア解説書ver.2.00(2003年2月7日)

DT-900 ソフトウェア解
2.1.3. 電池交換(LB 制御)
(1) 概
主電池
主電池に乾電池(単三型 2 本)電池(1cell)を使します。
電池を使用し場合、置く充電で IO
は除く)
電源が入っ間は主電池の電圧を
電圧が低下すと警告シ表示し
主電池を交換す場合は、電源を切っ状態で副電池が状態で行なます
副電池を入れに主電池をショやフ消失し
電源が入っ時に主電池の蓋を外す電源を OFF
副電池
等の用に電池を使用し
主電池と同様に電源が入っ間は電圧をチェ
電圧が低下すと警告シ表示し
警告が出た場合は速や副電池を交換してださ
電池電圧の監視
電源が入っ定期的に主電池,副電池の電圧を
電圧低下を検出し場合、画面上に表示し
表示さも、電圧レ一定時間以上回復し場合は消え
通知モ設定さ場合はザア通知しま
④ ローバッテリ(LB)の定
LBレベル 定 義
副電池電圧低下
主電池電圧低下
主電池な
主電池・副電池な
主電池電圧低下(LB1)発生
電源が入っ時に主電池電圧低下(LB1)発生し場合、画面に表示し
通知モ(LB1)設定さ場合は通知し
主電池無し(LB0)発生
電源が入っ時に主電池電圧無し(LB0)発生し場合、直ち電源を OFF しま
主電池電圧無し発生に電源が OFF 後、主電池の電圧が LB1 以上に復帰し場合は
電源(PW)等に電源を入れる事は
副電池が場合は、ユ、RAM 上のァイ等は
副電池が無い状態 LB0 発生し場合プ不能(LB-1)態にアプ
RAM 上の等が消失す場合が
副電池電圧低下(LB2)発生
電源が入っ時に副電池電圧低下(LB2)発生し場合、画面に表示し
通知モ(LB2)設定さ場合は通知しま
主/副電池電圧低下発生
主電池/副電池の電圧低下が発生し時の表示を次頁に示しま
リケへの通知等に主電池電圧低下/副電池電圧低下発生時と同様で
12