User manual - LAN IO ボックス解説書ver.1.01(2002年9月11日)
22
9. IPアドレス、ポート、デフォルトゲートウェイ、サブネットマスク設定
9.1. ホストからのIPデータの設定
9.1.1. 動作
(1) 通信準備の出来たハンディターミナルが乗せられるまでは、IOBOXはサーバとして動作しているので、この間に
ホストがクライアントとしてTCPIPで接続します。
(2) ホストは接続後、IPデータを送信します。IOBOX はIPデータを保存します。
(3) 保存後 TCPIP を切断します。以降、IOBOX は新IPデータで動作します。
送信データフォーマット
0x40 コマンド
0
レングスLow ワードでセット
レングスHi データの先頭からチェックデジットまでのバイト数
0
0
0
0
DATA LENGTH Low ワードでセット
DATA LENGTH High データ部のみのバイト数
IPデータ
1000 バイト以内
チェックデジット
データサイズは 1000 バイト以内です
チェックデジットは、データ部をバイト単位の XOR の累積値です。(1バイト)
送信データシーケンス
ホストPC IOBOX
データ送信------------> 受信
RAMに格納
完了
<------------8 バイトの 0 データ 正常の場合
<------------最初のデータが 0x10の8バイトデータ パラメータ異常の場合
<------------最初のデータが 0x14の8バイトデータ チェックディジット異常の場合
正常の場合 F-メモリライト