User manual - DT-900取扱説明書(2007年7月10日)
3
危険
■ 別売のリチウムイオン電池パックについて
●電池パックを水や海水などにつけたり、濡らしたりしないでください。電池
パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
●電池パックを火のそば、ストーブのそばなどの高温の場所で使用したり、放
置したりしないでください。電池パックが発熱、破裂、発火する原因となり
ます。
●電池パックは指定された機器以外で使わないでください。指定機器以外の用
途に使うと、電池パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
●電池パックはプラス・マイナスの向きが決められています。充電器や機器に
取り付けるときはプラス・マイナスを逆に接続しないでください。プラス・
マイナスを逆に接続すると、電池パックが漏液、発熱、破裂、発火する原因
となります。
●電池パックを火の中に投入したり、加熱したりしないでください。電池パッ
クが発熱、破裂、発火する原因となります。
●電池パックの
と 端子を針金などでショートさせないでください。電池
パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
●電池パックを金属製のネックレスやヘヤピンなどと一緒に持ち運んだり、保
管したりしないでください。金属類が端子に触れてショートすると、電池
パックが発熱、破裂、発火する原因となります。電池パックを持ち運ぶとき
や保管するときは、電池パックに付属のケースに入れてください。
●電池パックに強い衝撃を与えたり、投げつけたりしないでください。電池
パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
●電池パックに釘を刺したり、ハンマーで叩いたり、踏みつけたりしないでく
ださい。電池パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
●電池パックを分解したり、改造したりしないでください。電池パックが発
熱、破裂、発火する原因となります。
●電池パックの充電は専用充電器を使用してください。他の充電器で充電する
と、電池パックが発熱、破裂、発火する原因となります。
■ アルカリ電池の取り扱いについて
●電池のアルカリ液が目に入ったときは、失明など障害のおそれがありますの
で、こすらずに水道水などの多量のきれいな水で充分に洗ったあと、すぐに
医師の治療を受けてください。