User manual - Cライブラリ解説書ver.2.00(2003年2月7日)
DT-900 C ライブラリ解説書
268
機能 ファイル送信 関数名 cu_fileSend
【通信ユーティリティ : マルチドロッププロトコル】
指定された複数ファイルを一括して送信します。
送信の結果は、送信ファイル情報エリアの stat に格納されます。
パラメータの指定により、画面に送信処理の進捗を示すグラフを表示できます。
C言語インタフェース
【コーリングシーケンス】
ER ercd = cu_fileSend(H comNo, UB priority, UB fileKind, UH filecount,
CU_FILE_INFO_FORM *fileInfo, UB graphFlag, UB graphPos)
【パラメータ】
H comNo :通信ポート
COM0 :カシオ IR インタフェース
COM1 :シリアルインタフェース
UB priority :優先順位(0∼255)
UB fileKind :ファイル種別
カシオ提供の通信ユーティリティを使用する場合、以下の設定が必要です。
01h: *.LOD 以外のファイルを送信
02h: *.LOD ファイル
03h: 全ファイル
UH fileCount :送信ファイルの数(1∼65535)
CU_FILE_INFO_FORM *fileInfo :転送ファイル情報の配列(fileCount 分)の先頭アドレス
UB graphFlag :グラフ表示フラグ
CU_GRAPH_ON_1 :転送全体を100%として表示
CU_GRAPH_ON_2 :1ファイルを100%として表示
CU_GRAPH_OFF :表示しません
UB graphPos :グラフ表示行(0∼7,graphFlag が CU_GRAPH_OFF 時は参照しません)
【リターンパラメータ】
ER ercd :リターンコード
【ストラクト構造】
typedef struct{
UB fileName[11]; :転送ファイル名格納領域
例) CONFIG.HTS の場合
UB stat; :転送結果格納領域(次ページを参照して下さい)
}CU_FILE_INFO_FORM;
【リターンコード】
E_OK :正常終了(stat は全て CU_STAT_TRANS)
E_NG :異常終了 E_PRM:パラメータエラー
≪備考≫
・当関数の使用前に cu_open 関数、使用後に cu_close 関数を実行する必要があります。
C O N F I G H T S