User manual - NFCライブラリマニュアルver.1.06(2012年3月29日)
50
多段起動 2 を使用する
Mifare(Standard)カードと通信する
1. NFCSetPollingMode関数により、検索方式に多
段起動(NFC_PLMODE_MULTISTEP2)を、段
数に連続起動するカード枚数 CARD_NUM を
指定します。
2. iCount=0 をセットします。
3. iCount<CARD_NUM の場合、次の処理に進み
ます。CARD_NUM は連続起動する IC カードの
枚数を表します。
4. NFCPollingCard関数により通信範囲内のカー
ドを検索します。
5. カードの起動に失敗し、NFCPollingCard関数
の戻り値が重複起動を表す場合、必要に応じ
て LED 等により重複起動を通知します。その後、
3.に戻って処理を繰り返します。
6. 起動に成功したICカードのボーレートが Mifare
カードのボーレートと一致しているかを確認しま
す。一致している場合は、
NFCGetCardResponse関数により Mifareカード
の UID を取得します。
7. 次にNFCExchangeData関数により、Mifare コ
マンドを送信し、カードとのデータアクセスを行
います。(必要な動作に応じて各種コマンドを
送信)
8. セクターを変更せずに処理を続行する場合、7.
に戻って処理を繰り返します。
9. セクターを変更して処理を続行する場合、6.に
戻って処理を繰り返します。
10. 次のカードを起動する場合、iCountに 1を加算
し、3.に戻って同様の処理を繰り返します。
11. 3.において、
iCount が CARD_NUM より大きい
場合、ループ処理を終了します。
12. NFCRadioOff関数により、電波を停止します。
(電波を自動で停止する場合は、本手順は必
要ありません。)
NFCExchangeData
処理終了
セクター変更
NFCExchangeData
Yes
No
Yes
No
(データアクセス)
ボーレート確認
Yes
(アクセス許可)
No
NFCPollingCard
カード起動
Yes
No
NFCGetCardResponse
iCount=0
iCount<CARD_NUM
NFCSetPollingMode
処理続行
セクター変更
No
NFCRadioOff
次のカード起動
iCount+=1
Yes
No
Yes
No
重複カード起動
必要に応じて
重複起動を通知
Yes
No