User manual - NFCライブラリマニュアルver.1.06(2012年3月29日)
43
イベント通知を使用する
電波を手動で停止する
12. アプリケーション開始時に、NFCOpen関数により、読み取り待機状態にします。
13. 各カードタイプに応じた通信手順により、IC カードとの通信を行います。
(各 IC カードとの通信については、「IC カードとの通信について」を参照してください)
14. IC カードとの通信が終了した場合は、電波を停止するための処理を行います。
(電波を停止する処理については、「IC カードとの通信について」を参照してください)
15. アプリケーション終了時に、NFCClose関数により、読み取り禁止状態にします。
電波を自動で停止し、停止タイミングを通知する
■ メインスレッド
1. アプリケーション開始時に、CreateEvent 関数により、電波自動停止タイミング通知イベントハンドルを
作成します。
2. CreateThread 関数により、電波自動停止を監視するスレッドを作成します。
3. NFCOpen関数により、読み取り待機状態にします。
4. NFCSetEventNotification関数により、イベント通知を有効に設定します。
5. NFCSetAutoRadioOff関数により、電波自動停止を有効に設定します。
6. 各カードタイプに応じた通信手順により、IC カードとの通信を行います。
(各 IC カードとの通信については、「IC カードとの通信について」を参照してください)
7. IC カードとの通信が終了後、通信を行わずに一定時間経過すると自動的に電波を停止します。
8. アプリケーション終了時に、SetEvent 関数により、電波自動停止を監視するスレッドに対して通知を
行います。
9. イベントハンドルとスレッドハンドルをクローズします。
10. NFCClose関数により、読み取り禁止状態にします。
NFCSetAutoRadioOff NFCClose
NFCOpen
CreateThread
CreateEvent
NFCSetEventNotification
CloseHandle
(イベントハンドル)
SetEvent
CloseHandle
(スレッドハンドル)
アプリケーション起動時 アプリケーション終了時