User manual - 電話機能の使い方【ソフトバンク版】(2011年6月28日)

9
通話中に相手の声の音量を調節する         [ 受話音量 ]
お買い上げ時 受話音量:レベル3( 下図の位置 )
通話中に受話音量を調節できます。
1
通話中にスピーカーアイコン をタップする
受話音量の設定画面が表示されます。
2
メモリを動かして音量を調節する
初期設定は上から3番目のメモリになっています。(右図の位置)
おしらせ
音量を最小にしても、消音にはなりません。
通話中以外は受話音量を調節することはできません。
通話終了後、受話音量は初期設定に戻ります。
着信音の音量を調節する              [ 着信音量 ]
お買い上げ時
着信音量:レベル3
スピーカー音量:レベル3
電話がかかってきたときや、メールを受信したときの着信音の音量を調節できます。
待受中に着信音の音量を調節する
1
スピーカーアイコン をタップする
音量設定画面が表示されます。
2
( 着信音量 ) アイコンの下のメモリをタップする
着信音の音量設定が選択されます。
着信音の音量設定で
( スピーカー音量 ) アイコンの下のス
ライダーをタップすると、スピーカー ( 警告・アラーム・動画
再生 ) の音量設定が選択され、スピーカー音量を調節できます。