User manual - Windows CE ソフトウェアマニュアルver.1.05(2010年6月30日)
123
[TCPIP]セクション
内蔵デバイスの IP アドレスの設定を行います。
表 2-9-3
キー 設定値
DHCP
DHCP の有効/無効を指定します。
1:DHCP 有効
0:DHCP 無効
DHCP 有効を指定した場合には、以下の設定は無効となります。
IPADDRESS
IP アドレスを指定します
SUBNETMASK
サブネットマスクを指定します。
DEFAULTGATEWAY
デフォルトゲートウェイを指定します。
DNS1
プライマリ DNS サーバアドレスを指定します。
DNS2
セカンダリ DNS サーバアドレスを指定します。
WINS1
プライマリ WINS サーバアドレスを指定します。
WINS2
セカンダリ WINS サーバアドレスを指定します。
動作設定情報ファイルの例
動作設定情報ファイルの標準的な記述例は、以下のとおりです。
[WLAN]
WLANPOWER=1
POWERSAVE=1
WLANCFG=1
BandConfig=1
RoamingRSSILevel=-78
RoamingAvailableTime=15
RoamingRSSISpan=1
MAX_SCAN_TIME=105
SCAN_CHANNELS=123456789ABCDE
WLAN_CFGTOOL=WLANCONFIG
[STATIC]
SSID=TSUNAMI
ADHOC=0
SECURITY=WEP
AUTH=OPEN
WEP_OPEN_KEYINDEX=1
WEP_OPEN_KEY=516DFEC900486137CB9D8C82993F184B508A916F5B5E733A0159
[TCPIP]
DHCP=0
IPADDRESS=192.168.1.100
DEFAULTGATEWAY=192.168.1.100
SUBNETMASK=255.255.255.0
DNS1=192.168.1.101
DNS1=192.168.1.102
WINS1=192.168.1.103
WINS2=192.168.1.104