User manual - Windows CE ソフトウェアマニュアルver.1.05(2010年6月30日)
105
2.7 IrDA
2.7.1 サポート速度
IrDA は、以下の物理速度をサポートします。
表 2-7-1
経由
SIR FIR
IrDA プロトコル 9600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2K bps
4M bps
RAW IR
9600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2K bps -
• IrDA プロトコル使用時の通信速度は、相手機器とのネゴシエーションで自動的に決定します。
• 自機と相手機とのサポート速度のうち両方でサポートしている最高速度で通信を行います。
• アプリケーションによる転送速度の設定はできません
2.7.2 COMポート
IrDA で使用する COM ポートは以下のとおりです。
表 2-7-2
IrDA プロトコル
COM3
RAW IR COM4
• IrDA 機器との通信をアプリケーションから直接プログラミングする場合、API として上記の COM ポート
でなく、IrSock を使用することを推奨します。IrSock の仕様は MSDN を参照下さい。
• COM3 を使用した通信では、接続できたかどうかの確認が取れない等、厳密な通信管理が出来ない
ため推奨できません。どうしても使用せざるを得ない場合には、上位プロトコル側で通信管理を行う等、
十分なシステム設計と検証が必要です。
• COM4 は、プロトコルを介さず、生のデータを直接、赤外線上で送受信します。IrDA 物理層規格に準
拠しているが、IrDA プロトコルを搭載していない機器との通信に使用します。赤外線上で生のデータ
のやりとりを行う事から、通信相手および上位で用いる通信速度、通信プロトコル等の組み合わせによ
り安定した通信ができない場合があり、推奨できません。どうしても使用する場合、システム構築時に
赤外線通信の特性を十分に考慮の上、システム設計および検証を行ってください。