User manual - NFCファーストステップガイドver.1.00(2012年3月29日)
1
1. 概要
本文書は非接触 IC デバイス(カード・タグ)の読み書きを行なうためのライブラリ、及びそのマニュアルにつ
いて記載します。
1.1 非接触 IC デバイスの種類
本ライブラリがサポートする非接触 IC デバイスの種類は以下のとおりです。
規格名 非接触 IC デバイスの種類
ISO14443 Type A
Mifare Standard, Mifare Ultralight, その他の ISO14443 Type A に準拠
したカード
ISO14443 Type B
JICSAP, その他の ISO14443 Type B に準拠したカード
FeliCa FeliCa, FeliCa Lite
ISO15693 ※
ICODE SLI, ICODE SLI-L, ICODE SLI-S,
my-d V 10 Plain, my-d Light,
Tag-it HF-I Plus, Tag-it HF-I Pro, Tag-it HF-I Standard
※ ISO15693 カード・タグに対応したモデルにのみアクセス可能です。
1.2 非接触 IC デバイス制御ライブラリとマニュアル
Mifare, FeliCa, タグ(ISO15693)をお使いのお客様は専用の高水準ライブラリ(NFCMifare ライブラリ、
NFCFelica ライブラリ、NFCHFTag ライブラリ)をお使い下さい。それ以外のお客様は、低水準 NFC ライブラ
リをお使い頂くことでお客様の用途に柔軟な対応が可能です。
ISO14443 Type A
Mifare Standard
Mifare Ultralight
その他
ISO14443 Type B
NFCMifareライブラリ
FeliCa
ISO15693
NFCFelicaライブラリ
NFCHFTagライブラリ
NFCライブラリ
各ライブラリの詳細は下記のマニュアルを参照して下さい。
ISO14443 Type A
Mifare Standard
Mifare Ultralight
その他
ISO14443 Type B
NFCMifareライブラリマニュアル
FeliCa
ISO15693
NFCFelicaライブラリマニュアル
NFCHFTagライブラリマニュアル
NFCライブラリマニュアル
1.3 アクセス対象領域について
非接触 IC カードには、「セキュリティ領域」と「非セキュリティ領域」があります。一般的に、セキュリティ領域
へのアクセスには SAM (セキュリティモジュール)を使用します(※)。詳細について、FeliCa をお使いのお
客様は「NFCFelica ライブラリマニュアル」を、それ以外のお客様は「SAM ライブラリマニュアル」を参照して
下さい。
※ SAM は、SAM スロットを搭載したモデルでのみ使用可能です。